□■□■□■□ blog □■□■□■□

2021年

6月

25日

ふでばこ41號発売!

白鳳堂季刊誌ふでばこ41號が本日発売となりました。

私は甲斐美都里さんの「ここ掘れニャンニャン」にてイラストを描かせていただいております。

今回のテーマは「庭」。

是非お手にとってご覧ください。

 

大変残念なのですが、ふでばこは今回でお仕舞いとなりました。

最後のイラストは、ちょっと世相を描きつつ、ふでばこのお別れ会をしているところです。

 

 

少し私とふでばこのお話を・・・。

 

熊本に移って間もない頃、私は某美術予備校で働いていました。

その時の同僚の先生が、このふでばこの大ファンだったのです。

ふでばこは2004年の創刊ですが、創刊当初から読まれていたようでした。

 

道具を丁寧に取材・紹介されていて、こんなに素晴らしい本があるなんてと感動しました。

写真も、文章も、デザインも、紙質も・・・本当にどれも他とは違う美しさと魅力があってすっかり私もこの本の魅力にハマりました。

何より、こんなにも暮らしと道具について丁寧に紹介された本は初めてでした。

 

そしてその後ご縁あって、2009年、甲斐美都里さんからお声がけいただき

私は甲斐さんの文章に挿絵を描かせていただけることに。

(「あのふでばこで!?」とどれだけ興奮したか分かりません・・・)

 

甲斐さんの文章は毎回面白くて、そこから想像して描く猫たちのイラストも楽しくて仕方ありませんでした。

かなり自由に(好き勝手に?)描かせてもらったなぁと思います(^^;)

 

毎回任せていただけたこと、本当に嬉しかったです。

 

こんなに素晴らしいお仕事も、気づいたら12年!!

本当にあっという間でした。

実は最初勘違いしていて4回で終わりだと思い込んでいたんです。

こんなに描かせてもらえて、幸せ以外ありません。

本当に私の宝物です。

 

編集部のYさん、Kさんには本当にお世話になりました。

甲斐さんのおかげで、素晴らしいご縁を繋いでいただきました。

長い間、お世話になりました。有難うございました。

 

そしてふでばこを手にとってくださった皆様、

誠に有難うございました。

 

 

 

 

2021年

3月

20日

オンライン企画展のお知らせ

 

 

久々に、展示のお知らせです🙌

 

来月、アートプロデューサー色氏企画による

オンライン企画展

【市川光鶴×門田奈々×北川朔 3人展】

に参加させていただく運びとなりました。

 

詳細につきましては告知ページを作っていただきましたので

以下リンクよりご覧ください。

 

https://bit.ly/3tCo3XW

 

======================================

 

🔹 会期 : 2021422日(木)~427日(火)

🔹 会場 : ギャラリー自由が丘

🔹 時間 : 12:00~18:00 ( *最終日16:00まで )

 

======================================

 

メインはオンライン展ですが、ご来場も可能です。

(ご来場の際は感染症対策にご協力をお願いいたします)

 

ご来場予約は41日からスタートです。

ご予約などお問合せは「ギャラリー自由が丘」

gallery-jiyugaoka@aroma.ocn.ne.jp

までお願いいたします。

 

 

私は小作品を2点出す予定でおります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

======================================

 

 

2020年

9月

13日

御所浦に化石採集へ

随分久しぶりの投稿です。

しかも今回は制作でも展示案内でもなく

 

化石採集

 

のお話(笑)

 

 

左上から時計回りに

● セルコマイアの一種(二枚貝)

● セルコマイア 裏側

● 植物化石(木の枝?)

● 化石ではない結晶化したもの

● ゴショライア

● プテロトリゴニア プスチュローサ(二枚貝)

 

が、今回自分で発掘した化石たち。

昨日(9/12 土)天草は御所浦に初めて行ってきました。

目的は化石採集です。

 

天草御所浦は中生代白亜紀と新生代古第三紀の地層などが分布し

恐竜や哺乳類などの脊椎動物や

貝やアンモナイトの化石など多種多様な化石が産出しているそうです。

 

 

先日たまたまSNSに流れてきた広告で

御所浦ではガイドさんと一緒に、クルージングと化石採集がセットになったツアーがあると知り

居ても立っても居られなくなり問い合わせ。

予約も可能で即振り込み&海上タクシーの予約などを済ませ、なんとか今回行けることになりました。

 

ちなみに今年はコロナの関係で熊本県民限定。

クルージングも、一艘に1グループ限定のかなり贅沢内容の運行です。

 

 

朝から大雨で、船が出るのかも心配な波の高さでしたが・・・

なんとか水俣港より海上タクシーは出港。

御所浦に着く頃は波は高めだったものの、小雨になってきました。

 

 

 

 

島の西側から船に乗り込み、東側に回り込んで行きます。

約1億年前海だった場所が隆起した所。

採石場の跡地には白亜紀の地層がはっきりと見える場所などあり、

その景色は圧倒されます。

 

採石場で船から降ろしてもらい再上陸。

少し歩くともう化石があちこちで目視できるほどに沢山見つかり驚いてしまいます。

 

御所浦の弁天島という小さな島で初めて恐竜の足跡の化石が発見され、

次いで京泊という所で初めて恐竜化石が発見されました。

他の島でも化石が続々と見つかっているのだとか。

中でも貝の化石が豊富で、御所浦の名前が付いている「ゴショライア」もあります。

 

2~30分くらいで、結構見つかるので感動でした。

(1枚目の写真が私が採取した化石たち(右下は厳密にいうと化石ではないのですが綺麗なので持ち帰りました))

何よりその膨大な時間が詰まった層や化石を間近にすると

タイムトラベルをしているような感覚になったり

凝縮された時間を手の平の上に載せられるなんて・・・と

なんとも言えない感慨深い気持ちになります。

 

 

 

 

船は島を一周して元の御所浦港へ。ここで解散です。

お昼の後、港のすぐそばにある白亜紀資料館を訪ね

様々な化石資料を見てきました。

タイミングが良ければクリーニング作業を見ることも出来るそうです。

 

白亜紀資料館でも申し込みをすると徒歩数分の場所で化石採集体験が出来ます。

ここで見つけた化石は、職員の方が資料館で鑑定してくださいます。(一人3個まで)

「おっ、珍しいですね~」「これは綺麗な状態で出ましたね~」などと言われて調子に乗ってニヤつく私。

複数の貝の化石と植物の化石を見つけました。

また是非訪れたいです。

 

ご興味のある方は是非こちらのサイトから。

今月いっぱいですよー。

 

2020年

7月

11日

ふでばこ40號

随分ご無沙汰しておりました。

 

 

白鳳堂の雑誌「ふでばこ」40號が発売されました。
今回の特集は「豆腐」です。
私は甲斐美都里さんのエッセイ「ここ掘れニャンニャン」で挿絵を描かせていただきました。

是非お手にとってご覧ください。

 

--------

 

Biannual Magazine FUDEBAKO no.40 was published.

This time special feature is TOFU (soybean curd).

 

I drawing cat illustration for Midori Kai's essay.

 

完成作品
完成作品
デジタルでラフ
デジタルでラフ

最近はデジタルでラフを描いてから本番に入ります。

色のイメージがしやすくなり、格段にスピードがアップしました。

しかしまだまだ操作自体にアップアップです(^^;)

勉強が必要ですね・・・。

 

====================================

 

 

今月5日、私の住む八代市を流れる球磨川が氾濫し

未だかつてない被害が出ました。

前日は晴れていたので、完全に油断していました。

 

見慣れた風景や、見知った場所が一夜にして変わってしまい

熊本地震以来の恐怖感と悲しい気持ちでいっぱいです。

 

今朝も緊急速報で飛び起きましたが

まだまだ激しい雷雨が続いております。

これ以上被害が拡大しませんように・・・

2020年

1月

13日

1月の展示お知らせ

 

あっという間に2020。

全くブログも更新しておりませんでしたが、

今年はもう少し更新頻度を増やしたいなと思っております(^^;)

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

さて、早速ですが

今年最初の展示。

今月は二つの展示に参加させていただきます。

蒲田と上野です。近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

『第15回魅惑の女性画展』

日程

1/17(金)~1/19(日)

12:00-18:00

 

会場

東京アートラボ(蒲田)

 

今回は上の画像、「肥後山茶花」1点を出品致します。

以前描いたものを加筆しました。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

もう一つは、猫の作品たち。

今回は上野松坂屋の特選展に参加いたします。

 

招き猫や、吉祥モチーフの作品を出品いたします。

会期は今月2429日です。

 

どちらも上京出来ず残念ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 

2019年

9月

21日

【あべのハルカス】グループ展のお知らせ

秋 / F6
秋 / F6

この度あべのハルカス近鉄本店タワー11階アートギャラリー開催されますグループ展

〜美人画展・あべの小町〜瑠璃色のきみ

に参加させていただきます。

 

=========================================================

 

〜美人画展・あべの小町〜瑠璃色のきみ

 

◆ 会期:2019年10月2日(水)~10月8日(火)

◆ 時間:10:00~20:00 (最終日は17時まで)

◆ 会場:あべのハルカス近鉄本店 タワー11階アートギャラリー

     Tel.06-6624-1111 (大代表)

 

 

【出品作家 】 (五十音順)
市川光鶴 小野彩華 黒木美都子 粉川江里子 志賀絵梨子 下重ななみ 

Sorano 中道佐江 平野実穂 松本貴子 宮﨑優 森天飛 門田奈々

 

=========================================================

 

 

初めての大阪での展示です。

まだ時間は未定ですが、在廊予定でおります。

是非ご高覧くださいませ。

 

 

尚、作品のご予約は、9月23日の午前10時より開始されます。

すみれ画廊さんのショップページでも、受付可能とのことです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

I'm going to participate in group show at ABENO HARUKAS, Osaka.

 

DATE : 2019.10.2(wed)-10.8(tue)

Location : Abeno HARUKAS 11F ART gallery

OPEN : 10h00-20h00 (last day will close at 17h00)

 

2019年

7月

22日

八丁堀・涼風会展

 

猫の展示に続き、今回は女性の作品でグループ展に参加しますのでご案内いたします。

 

画像作品

タイトル「思想」 F8

 

『八丁堀・涼風会展』

 

会期:7/22(月)〜27(土)

時間:12h00〜19h00(最終日17時閉廊)

場所:美岳画廊

住所:東京都中央区八丁堀4-13-5幸ビル1F

電話:03-3551-2262

 

===============================

 

I'm going to participate in group show at gallery MITAKE, Tokyo.

 

location: Gallery MITAKE

date: 2019.7.22 (mon) - 27(sat)

time:12h00 - 19h00   (The last day will close at 17h00)

 

tel:03-3551-2262

 

 

2019年

7月

18日

装画担当「眠る男」

 

 

この度、詩人 清岳こうさんの新しい詩集、

「眠る男」の装画を担当させていただきました。

 

ご購入は全国の書店、

思潮社のHPamazon紀伊国屋書店などインターネットからも可能です。

 

 

引きこもりの男性に焦点をあて、清岳さん独特の視点で描かれた世界は

とても興味深く、また深く考えさせられる一冊です。

 

是非お手にとってご覧くださいませ。

 

 

==================

 

今回装画では初めて男性を描かせていただきました。

制作にあたり、資料を集め調査を繰り返し、

清岳さん、思潮社の担当の方たちと作品内容と絡めて

何度も話し合いを重ね作り上げていった一枚です。

 

是非多くの方に読んでいただけたらと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

2019年

6月

01日

ART de CATS - YOKOHAMA -展

グループ展のお知らせです。

横浜では初めての猫の展示です。

新作と過去作両方を発表予定です。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

===========================================

 

■ 『ARTdeCATS-YOKOHAMA-』

 

■ 7月15日(月)~21日(日)

■ 11h00 - 18h00 (初日13h00より 最終日16h00まで)

■ 会場:画廊楽Ⅱ 横浜市中区翁町1-3 小原ビル2F

■ 045-681-7255

■ 出展者:石井清子/エマーニ/岡田昌也/カジタミキ/今野雅彦/出水翼/永月水人/平野幸子/本田一誠/桃山朋々/門田奈々

2019年

6月

01日

セフィーロ展 V - group CEFIRO -

グループ展のお知らせです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

セフィーロ展Ⅴ - group CEFIRO -

 

■ 2019年6月12日(水)〜18日(火)

■ 小田急百貨店新宿本館10階 美術画廊

■ 午前10時〜午後8時 (最終日は午後4時30分まで)

■ 〒160-8001 東京都新宿区西新宿1-1-3

■ TEL 03-5325-2553

 

アートコレクターズ6月号に掲載して頂きました。

是非書店でお手に取ってご覧下さい。

✨

2019年

4月

23日

掲載のお知らせ

この度美術雑誌「美術屋・百兵衛No.49」の
アートソムリエの山本冬彦様のエッセイ「コレクターの眼差しから」にて
作品とともにご紹介いただきました。

このように熊本の特集でご紹介いただける事はとても嬉しいですし光栄です。

山本様は全ての都道府県で多くの作家を紹介されてきましたが、今回の熊本特集がシリーズの最後だったそうです。

次号からは新シリーズがスタートとのこと。

 

今回の熊本特集では歴史に始まり熊本所縁の作家や美術館などが詳しく紹介されており、とても読みごたえのある一冊です。

知っている場所や作家さんも多く、嬉しいと同時に、長く住んでいるのに知らなかった場所も多くて非常に勉強になりました。
是非お手にとってご覧下さい。

2019年

4月

23日

パリでの話

私が初めてパリに行ったのは、大学2年の時でした。

 

 

最初のパリはとにかく美術館に行くぞと意気込んで

限られた時間の中周れるだけ周りました。

移動は時間をかけないようにと兎に角急いでました。

 

ブールデル美術館を出て、人気のない裏道を歩いていた時のこと。

向こうから二人組の女性が歩いてきました。

話し声で日本人だと思ってよく見ると、一人は友人に似ていました。

「いやいや、まさかまさか」と思っていると

彼方様も同じようにじっと私を見つめる・・・。

やはり友人でした。

 

なかなか東京でも会わないのに、この日、このパリの裏道で、

移動のほんの少しの時間に、まさかの再会でした。

「うそやんー!なんでー!!!」とお互い二年ぶりの再会に喜び、

ハグして「また日本でも会おう!」と興奮気味に別れました。

 

その出来事から15年以上。会えたのは何回でしょうか。

東京での展示で会えたこともあったのですが

近年は年賀状のやりとりのみでした。

 

 

二週間ほど前に、彼女の訃報が届きました。

 

ただただ驚いて、頭が彼女の死に全くついて行かず

涙が出たのも翌日でした。

お葬式も終わったと言うのにまだ信じられません。

 

 

 

なんとなく、また会えるような気がして過ごしてきました。

正直、パリでまた会うのでは?なんて期待してましたし、実際彼女ともそんな冗談を言い合ったりもしていました。

 

 

 

友人が亡くなり、ノートルダムも焼け落ち、

 

仕事でうまく行かないことがあったり、腹立たしい出来事があったりと

うまく気持ちの整理が出来ないことが続き

流石に落ち込みました。

 

「いつでも会える」とか「いつでもそこにある」なんて思っちゃいけませんね。いつ何があるか分からないです。

行ける時に行きたい場所に行く、会える時に会いたい人に会う。

動けるときに動かないと後悔するなぁと改めて感じました。

 

 

 

もしかしたらこのブログは消すかもしれませんが

なんとなく、あの時再会した友人とのことを話したかったので書きました。

 

またパリに行けたら、その時は、あの時彼女に会えた道を歩くつもりです。

 

2019年

1月

25日

グループ展「彩旬会」のお知らせ

 

ご無沙汰しております。

昨年の個展より更新に間が空いてしまいましたが

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、2019年最初の展示のご案内です。

「彩旬会」展、というグループ展に参加致します。

新作4点を発表予定です。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

以下、四季彩舎HPより引用

 

=============================

 

彩旬会展

 

四季彩舎では現在活躍中の4人の作家をピックアップした

グループ展「彩旬会」を開催いたします。

彩旬会
金丸悠児 瀧下和之 門田奈々 山村龍太郎毅望
1/31-2/9
11:00-18:30 日曜休

 

=============================

 

2018年

10月

22日

個展のご案内

秋麗 / P12
秋麗 / P12

 

 【個展のご案内】

 

門田奈々展 - 畢生 -

 

畢生(ひっせい)は

生を終える時までの間、終生、一生、という意味です。

 

長い間女性と花を描き、その姿や一生を重ねて制作して来ました。

初めての個展から今年で10年、原点にかえり

長年描き続けて来たnana(仏語でおんなの意)を見つめ直しました。

 

見た目の美だけではなく、

内側に在る美しさ、醜さ、

女であることの喜びや楽しさ、怒りや悲しみ、

強さと脆さ、

様々な感情や状態から始まった作品たちでした。

 

暗く、重い時期のnanaたち、

見まいと蓋をしていた昔のnanaたちも含めて

ようやく向き合い新たに制作することが出来たように思います。

 

 

 

私の奥で咲き誇る花と女性を見ていただけたら幸いです。

四季彩舎での3年ぶりの個展です。

是非ご高覧くださいませ。

 

 

 

会期:11.22 (木)- 12.1(土)会期中無休

時間:11h 00 - 18 h30 

場所:四季彩舎

 

===============================================

 

Nana Monda Solo Show - Lifetime -

 

I’m happy to announce of my solo show at SHIKISAISHA Gallery in Tokyo.

Please come and see my show.

 

date : 2018.11.22 (Thu) - 12.1(Sat) open 7 days 

open : 11h00 - 18h30

locations : SHIKISAISHA Gallery

 

 

何時間でも眺めてしまうほど美しいピアスです
何時間でも眺めてしまうほど美しいピアスです

 

 

そして、一人の作家様をご紹介させていただきたいと思います。

今回のDM作品「秋麗」を描くにあたり、

つまみ細工を制作されている

工房花路 - はなみち- 様には多大なるご支援ご協力を承りました。

誠に有難うございました。

 

 

作品の女性が身につけている簪、ピアスは工房花路様の作品です。

昨年作品を偶然SNSにて拝見し、その緻密かつ繊細な仕事と何よりも美しさに圧倒されて作品をお迎えするに至りました。

また、その際絵に描かせていただくことを相談しましたら、快諾していただき今回の作品制作となりました。

 

その後も精緻で素晴らしい作品を次々に制作され、

今回ピアスも新たに作っていただく運びとなりました。

作品のものとは色違いでお願いしました。我儘を聞いていただき感謝です・・・!!

 

 

 

作品が届き、初めて目にした時の感動と驚きは今でも忘れられません。

本当に姿も仕事も美しくて、ずっと眺めていられます。

(描いてみても本当に大変でしたし、これを作るなんて・・・とただただ驚くばかりです。)

 

心から尊敬する作家様とコラボレーション出来ましたこと

大変嬉しく、また、光栄に思っております。

 

 

工房花路様の作品は以下SNSでご覧になれます。

どの作品も素晴らしいものばかり。

是非チェックしてくださいね。

 

※現在、工房花路様は制作の注文を受けていらっしゃらないそうですのでご注意くださいませ

 

 

工房花路 facebookページ

 

工房花路 Instagram

 

 

 

最初にお迎えした作品たち
最初にお迎えした作品たち
どれも美しい作品たち。一円玉との比較してご覧ください!工房花路様facebookページより引用
どれも美しい作品たち。一円玉との比較してご覧ください!工房花路様facebookページより引用

2018年

10月

02日

展示のご案内@熊本

 

今回アートイベントに参加する運びとなりました。

久しぶりの熊本での女性の作品の展示です。

 

 

くまもとアートマーケット アートの居場所2018

 

会期:2018.10/13 &10/14の二日間

会場:早川倉庫

時間:11h00 17h00

 

参加アーティスト

  柿原国治 熊谷有展 品川美香 下城賢一 つん 寺本圭吾

  堀川仁彦 松永健志 光武美沙希 門田奈々

 

特設サイトが出来ていますので、是非ご覧ください。

 

 

 

数えてみたら熊本で女性の作品の発表は5年ぶりでした。

あっという間ですね・・・。

今年はこの展示以外で熊本での展示予定はありませんので、

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

I'm going to participate in group show at Hayakawa warehouse in Kumamoto.

This time show held only two days, so don't miss it !

It has been a long time since I held my solo show in Kumamoto  last time. 

5 years ago, OMG...

Anyway, if you have time, please come to the our show.

2018年

7月

22日

涼の風、絵画展

夏祭 / F6
夏祭 / F6

 

グループ展のお知らせです。

私は2点出品いたします。

 

厳しい暑さが続いておりますが、

絵画展で涼しい風を感じていただけましたら幸いです。

 

 

 

涼の風、絵画展

 

会期 8月1日(水)〜8月7日(火)(最終日午後5時終了)

会場 松屋銀座7階 遊びのギャラリー

   東京都中央区銀座3−6−1

   03-3567-1211(代表)

作家 青木成実 浅葉雅子 伊藤尚尋 岩本和保 大沼紘一朗

   遅野井梨絵 北川安希子 久保尚子 米谷花織里 清水 航

   五月女佳織 津江太陽 宮田みな美 門田奈々

    

主催 美岳画廊

I'm going to participate in group show.
Please stop by our show and feel pleasant breeze
.

date : Aug. 1st - Aug. 7th
open:10h00 - 20h00 (The last day will close at 17h00 )
location : MATSUYA GINZA 7F Art Gallery  
Address: 3-6-1, Ginza, Chuo-ku, Tokyo 
tel:03-3567-1211

2018年

6月

06日

ふでばこ37號

白鳳堂HPより引用
白鳳堂HPより引用
白鳳堂HPより引用
白鳳堂HPより引用

化粧筆の白鳳堂が発行している雑誌「ふでばこ」の37號が発売になりました。

今回の特集は「醤油」。

こんなに身近な存在なのに、改めて読むと知らないことばかりでした。

(熊本のことにも触れられており、ちょっと嬉しくなりました〜!)

とても勉強になりました!!

是非書店にてお手にとってご覧ください。

白鳳堂のサイトからも購入できますので、興味のある方はこちらからどうぞ。

 

私は甲斐美都里さんの「ここ掘れニャンニャン」のコーナーに、イラスト提供しております。

 

Biannual Magazine FUDEBAKO has been released.

This time feature is soy sauce.

 

I providing my illustration to Midori Kai's essay.

 

 

ここ掘れニャンニャン
ここ掘れニャンニャン

2018年

5月

13日

セフィーロ展ご案内

今月二つのグループ展に参加しますのでご案内いたします。

 

=================================

 

-未来を担うアーティストたち- セフィーロ展IVセフィーロ展 Ⅳ

 

◆ 2018.5.23(水)~29(火)

◆ 10h00~20h00 ※最終日16h30まで

小田急百貨店 新宿店本館10階=美術画廊

 

=================================

 

こちらは新作2点を出品予定です。

今回は洋風作品です。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

続きましてもう一つの参加しているグループ展のご案内です。

こちらはすでに始まっておりますm(_ _)m

 

 =================================

 

RANDY ART HILLS vol.43(Final) PRESENT /C-DEPOT

 

2018年5月1日(火) – 31日(木)

RANDY(東京都港区六本木1-3-37)

 

=================================

 

こちらは近作1点を出品しております。

残念ながら、RANDYの営業はこの5月いっぱいだそうです。

ご飯もとても美味しいところですので、近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

 

2018年

4月

19日

♡Animals2018

本日より四季彩舎にて開催のグループ展

♡Animals2018に参加しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

出展作家

新槇英美子 壱岐 雅信 泉 東臣  江森 郁美

木原 千春 瀬戸 優  丁子紅子 長久保華子

細井世思子  松下 大一  門田 奈々 山根 旭

 

♡Animals2018

会期:2018年4月19日(木)- 28日(土)

時間:11:00-18:30  日曜休

四季彩舎

住所:104-0031 東京都中央区京橋2-11-9 西堀11番地ビル2F

電話:03-3535-2131

 

I'm going to participate in group show ♡Animals2018 at SHIKISAISHA gallery.

Please stop by our show.

 

date : Apr. 19th - Apr. 28th

open:11h00 - 18h30 (closed on Sunday )

location : SHIKISAISHA Gallery  

Address:2F Nishibori 11-banchi Building, 2-11-9, Kyobashi,

     Chuo-ku, Tokyo, Japan 104-0031

tel:03-3535-2131

 

※本展示はBunkamura galleryにて発表した作品の巡回です。

 四季彩舎では一点、未発表の作品が展示してあります。

 

2018年

3月

27日

展示ご案内@伊勢丹新宿店

グループ展のご案内です。

 

「ニッポン!イケメンイケジョ図鑑」 

 

《会期》3月28日(水)~4月3日(火) ※最終日18時終了

《会場》伊勢丹新宿店本館5階 アートギャラリー

 

新作2点を出品いたします。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

==============================

 

I'm going to participate in group show.

Please stop by our show.

 

date : Mar. 28th - Apr. 3rd

open:10h30 - 20h (The last day will close at 18h00 )

location : ISETAN Shinjuku  5F Art Gallery  

Address:160-0022   3-14-1, Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo

 

tel:03-3352-1111

 

現在Bunkamura Galleryにて開催中の

メロメロアニマル展は明日(28日)までです。

どうぞ宜しくお願い致します。

2017年

11月

29日

ピッコリーノ展

 

展示のお知らせが続いておりますが、今回が今年最後のグループ展になります。

私は新作二点を出品しております。

是非ご高覧くださいませ。

 

==================================

==================================

 

 

ピッコリーノ展 (松屋銀座HPより)

 

◆ 2017年11月29日(水)-12月5日(火)(最終日17:00閉場)

◆ 松屋銀座7F遊びのギャラリー

 

毎年恒例の、洋画小品展を開催いたします。

今回は、今画壇で注目を浴びる若い女流作家にスポットを当て展開いたします。

瑞々しい感性と鮮やかな筆さばきで、限られたサイズの中にも個性をあふれさせる各作家の秀作にご期待ください。

また、出品作家の10~40号作品を、松屋銀座マロニエ通り館5階イベントスペースにて、同時展観いたします。併せてご高覧ください。

 

【出品予定作家】

  • 青木成実、市川光鶴、岩本和保、大平由香理、遅野井梨絵、吉敷麻里亜、粉川江里子、米谷花織里、清水友麻、凪ひろみ、平野実穂、宮田みな美、門田奈々、吉田然奈(50音順)

  • ※なお、販売に関して、大変恐縮ではございますが、以下の通りとさせていただきます。
  • ①11月29日(水)会期初日18:00までは、陳列作品の購入をお申し出頂きましても、仮の予約とさせていただきます。
    ②11月29日(水)会期初日18:00時点で、購入ご希望のお作品へのお申し込みが単独の場合⇒予約確定です。
    ③11月29日(水)会期初日18:00時点で、購入ご希望のお作品へのお申し込みが複数あった場合⇒18:00より公開抽選を行わせていただきます。
    抽選に当たったお客様がご購入が出来ます。
    会期初日18:00以降の販売に関しましては、通常の対応とさせていただきます。
  • 以上、ご不明の点はお問い合わせください。

==================================

==================================

 

I'm participating in group show PICCOLINO began from today.

 

location : Matsuya Ginza 7th floor Art gallery

Address:3-6-1 Ginza, Chuo-ku, Tokyo

Phone:03-3567-1211(from within Japan)

2017年

11月

25日

ふでばこ36號発売

 

本日白鳳堂の雑誌「ふでばこ」36號が発売となりました。

今回の特集は大倉陶園と菓子型です。

私はP.143の甲斐美都里さんのエッセイにイラスト提供しています。

 

今回の本も素晴らしく、また興味深い内容ばかりですので

是非書店でお手にとってご覧ください。

 

a biannual magazine FUDEBAKO had published today.

I provided my illustrations for essay of Ms. Midori Kai.

The special feature are Okura Art China and Sweets Molds.

So interesting and amazing.

please check it out if you go to book store.

2017年

11月

14日

彩旬会

 

彩旬会展▶restart

金丸悠児 瀧下和之 門田奈々 山村龍太郎毅望

 

会期:2017年11月20日(月)- 29日(水)

時間:11:00-18:30 日曜休廊

場所:四季彩舎

 

 

この度四季彩舎では「彩旬会」を開催いたします。

彩旬会は2006年に始まった若手作家のグループ展。

門田奈々を新たに迎えリスタートします。

この機会に是非ご覧ください

(四季彩舎HPより)

冬:F4
冬:F4

この度、彩旬会に参加させていただく運びとなりました。

F4の4点、新作を発表致します。

是非ご高覧ください。

 

宜しくお願い致します。

 

I'm going to participate in group exhibition.

Please drop by if you come near gallery.

 

【SAISHUNKAI restart】

date •20-29 November 2017   Closed in Sunday

location •SHIKISAISHA 

2017年

11月

02日

Affordable art fair Singapore 2017

 

 

久々nana作品での展示のお知らせです。

 

この度、すみれ画廊より

Affordable art fair Singapore 2017

に参加いたします。

シンガポールにお住いの方、会期中シンガポールへ行かれる方

是非ご高覧くださいませ。

 

会期 : 2017年 11月16日~19日 ※16日はプレセール

会場 : シンガポール・F1 ピットビルディング

ブース :  No.3D-06

 どうぞ宜しくお願い致します。

 

I'm going to participate in ART FAIR in Singapore from gallery Sumire.

 

【Affordable Art Fair 2017】

date •17-19 November 2017

location •F1 Pit Building, Singapore, 

booth number 3D-06

 

ARTISTS

Sakiko Asaoka : Masako Asaba : Mitsuru Ichikawa : Ai Kumehara : Hiroshi Kobayashi : Koh Shimizu : Kazuhiro Hori : Akihiro Mitsumoto : Nana Monda : Yukyo Yamamoto

2017年

10月

07日

福嶋由記さんのCDジャケットを担当致しました

この度、ソプラノ歌手・福嶋由記さんの初めてのCDアルバムのジャケットを担当させていただきました。

 

福嶋由記さんはコンサートやオペラ出演のほか、指導もされています。

初めての方は、YouTubeで検索なさってみてくださいね。

 

福嶋さんとはパーティーでよくお会いしており、その歌も何度も聴いていましたが、今回このような機会をいただきとても嬉しかったです。

(昔私の絵を前に歌っていただいたこともあり、とても光栄でした)

 

今回のテーマは「日本の歌」。

「さくら」や「荒城の月」など馴染みある全12曲が、

由記さんの歌声でまた趣新たに楽しめる内容です。

是非この機に由記さんの歌声をお聴きください(^^)

 

尚、由記さんの歌声はこの10月よりJALの国際線でも聴けるようです。

JALで海外に行かれる方は是非♫

 

 

 

CDをご希望の方は申込書(下の画像)をご覧の上、下記までお問い合わせください(^^)

■ お問い合わせ先 福嶋由記 「日本の歌」コンサート実行委員会

 

FAX&TEL   096-357-7140

 

mailでのお問い合わせはこちらよりどうぞ   

 

 

 

福嶋由記さんは、以前ご紹介しました

チラシ&ポスターを担当しましたオペラ「笛姫」の主役を務められます。

今ならまだチケットも手に入るようですので

興味のある方はお問い合わせくださいね。

 

2017年

9月

02日

八代ぷれすにて紹介していただきました

 

 

この度私が住む八代市の情報誌”やつしろぷれす”の9月号、

「やつしろの働くひと」というコーナーで紹介していただきました。

 

八代市内の様々な場所で手に入りますので

市内在住の方は是非お手にとってご覧下さいませm(_ _)m

 

 

 

2017年

8月

13日

TV番組「美の鼓動」で紹介していただきました

 

 

この度テレビ西日本『美の鼓動』と言う番組にて紹介していただきました。

 

大分恥ずかしかったですが、とても貴重な経験をさせていただきました。

是非ご覧ください。

 

こちらの番組HPよりご覧頂けます。

 

 

関係者の皆さま、本当に有難うございました!

 

 

 

 

This time I was introduced on a TV program  "Bino - Kodou"= "Beat of Beauty" ".

 

It was so embarrassed, but I had valuable experiences.

please watch it :-)

 

Thank you so much everyone who participants this program !

 

click here to watch the show

 

 

私ってこんな顔で笑うんやーって、自分でちょっと驚きました。

好きな一瞬です。有難うございました。

まさかあの言葉が使われるとは・・・(笑)

この言葉が響きました。

 

すごく私の求めていたことなのかも・・・。

 

今までうまく表現出来なかったけれど

とても腑に落ちた言葉でした。

 

凛とした、軸のぶれない、女性。

内側から咲き誇って欲しいです。そんな女性を描き続けたいと思います。

 

2017年

8月

12日

オペラ「笛姫」お知らせ

 

この度熊本シティオペラ協会30周年記念公演

新作オペラ「笛姫」のフライヤーの絵を担当させていただきました。

私にとって初めての音楽関係のお仕事です。

 

阿蘇を舞台にした新作オペラです。

どんな公演になるのか、今からとても楽しみです!

 

チケット予約が始まりました。

是非お出かけください。

 

 ========================================================

 

熊本シティオペラ協会30周年記念公演
~熊本地震復興応援~
新作オペラ「笛姫」全3幕(初演)

※プレイガイドでのチケット発売は8/15からになります。

公演事務局では8月1日よりお電話予約を受付けております。

 

 

・「笛姫」公演事務局 080-2713-5717

・熊本県立劇場

・熊日プレイガイド(びぷれすB1F)
・大谷楽器
・蔦屋書店熊本三年坂
・ローソンチケット(Lコード:82818)

 

 

熊本シティオペラ協会facebookページはこちら

 

 ========================================================

 

The Kumamoto City Opera Association 30th anniversary commemorative performance.

Opera FUE - HIME 

 

I painted of the flyer of "Fue-Hime".

It is my first work of opera-related .

 

This is a new story set in ASO.

Ticket reservation was started.

Please come and enjoy this opera.

 

 

 

 

2017年

7月

13日

詩集 つらつら椿 のお知らせ

 

この度装画提供しました詩集が出版されましたのでお知らせ致します。

 

ご縁ありまして、熊本出身で仙台在住の詩人清岳こうさんの詩集

「つらつら椿」の装画に肥後椿を使っていただきました。

 

清岳さんは肥後六花、特に肥後椿が心に残った様で

肥後椿の品種名29篇、その他の椿、肥後山茶花の品種名4篇をタイトルにした作品を詩集にされました。

 

私も熊本に来て肥後六花に心を奪われ

特に肥後椿は一番多く描いている大好きなモチーフでもあります。

清岳さんからお話があった時はとても嬉しかったです。

そして作品が装丁に使われるのは私の夢の一つでした。

肥後椿が繋いでくれたご縁は夢を叶えてくれました。

 

この様な貴重な経験をさせていただきましたこと

清岳さん、ご縁を繋いでくださったK先生、関係者皆様に感謝致します。

誠に有難うございました。

 

 

 

本をご希望の際は、出版社HPからも注文出来ますが

清岳さんご本人にご注文出来るそうです。

ご希望の方は、下記をクリックして清岳さんにご注文くださいね。

本の注文はこちら

2017年

6月

01日

猫展終了&グループ展のお知らせ

カラー
カラー

先月28日、無事に猫展が終了致しました。

ご来場くださった皆様、

差し入れをお持ちくださった皆様、

お花を贈ってくださったTご夫妻

そして作品を迎えてくださった皆様

誠に有難うございました。

 

熊本では5年ぶりの個展、

そして初めての猫展で不安はありましたが

多くの方にお越し頂き、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

 

猫好きや猫飼いの方との話もとても楽しかったですし

「早く女性の作品も見たい!!」と言ってくださる方も多かったですし

「今回人生で初めて絵を買います」と言ってくださるお客様も複数いらっしゃいました。

大変嬉しく、そして光栄でした。

 

皆様とのご縁を大切に、今後も制作に励みます。

 

 

 

 

さて、個展が終わっても制作(&徹夜)はまだまだ続きます。

久々のnana作品でのグループ展ご案内です。

以下の日程で開催されます。

私は新作二点を展示予定です(今必死こいて描いてます。。)

宜しくお願い致します。

 

 

==============================

 

セフィーロ展

 

日時:2017年6.14(水)〜6.20(火)※最終日16:30まで

場所:小田急新宿店本館10階 美術画廊

 

==============================

 

I'm going to participate Group show CEFIRO in ODAKYU department store.

If you visit Shinjuku during exhibition period, please drop by.

-Group show CEFIRO -

date2017.6. 146.20

 

locationODAKYU department store, 10F ART gallery, Shinjuku

 

猫展ポスター ご来場有難うございました!!
猫展ポスター ご来場有難うございました!!

2017年

5月

12日

展示案内 猫展

 

久々のブログ更新です。

 

 

久々の熊本での個展のご案内です。

個展はなんと5年ぶり!ですm(_ _)m

 

 

しかも今回は女性ではありません。

初めての「猫展」です。

 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

====================================

 

 

門田奈々 猫展 - ふくまねき -

 

 

 

 2017. 5.23(tue)〜5.28(sun)

 

ギャラリーカフェアーク

 

■ 11h00 - 19h00 (最終日17h00まで)

 

 

====================================

 

 

 

 

 

 

 

本展では「猫は皆幸せを呼ぶ招き猫」をテーマに絵画を中心に発表します。

 

私にとって、猫はそこに居るだけで幸せな気持ちにさせてくれる招き猫です。

 

観察して居ると非常にモチーフとしても興味深く思います。

美しさも可愛らしさもあり、たまに野生に戻り、

わがままであったり、甘えん坊であったり

時に寄り添ってくれたり。

 

あまり思い出したくない記憶ではありますが、、熊本地震の際は、猫が側に居てくれたことでどれだけ救われたかわかりません。

 

一時は体調を崩しましたが、今は元気になってくれた我が家の愛猫・・・

 

同じように勇気や元気、笑顔をくれた猫たち・・・

 

彼らが居るかけがえのない時間を絵にできたら・・・

と思い感謝の気持ちを込めて制作しました(もとい、まだ制作中・・・笑)

 

 

今回、招き猫シリーズとともに

様々な「ほっこりする」猫たちを描いて居ます。

 

地震から一年。

ようやくコンスタントに筆を持ち、制作することが出来るようになった今、

ちょっとした心の安らぎと笑顔をお届け出来たらなと思います。

 

 

是非ご高覧ください。

 

 

 

2 コメント

2017年

2月

18日

新作グッズ発売のお知らせ

KoKIN'  facebook ページより
KoKIN' facebook ページより
久々の更新です。
私のPCが古すぎて、HPにログイン出来なくなってしまいました(涙)
夫のPC借りて更新してます(^^;)
さて・・・・
今回は
新作グッズ販売のお知らせです。
この度八代の雑貨屋さん「KoKIN'」のオリジナルマスキングテープ
第三弾が発売されます。
このマスキングテープのイラストを担当致しました。
今回のモチーフは肥後六花。
私も女性の絵で必ずと言っていい程描く、熊本ならではの六種の花です。
この魅力的な花たちが、マスキングテープを通じて
沢山の方に知って頂けると嬉しいです。
=======================================================
2017年3月1日発売開始
「肥後六花」
幅24mm*10m
販売価格680円税別
 
詳細はKoKIN' facebookよりご覧ください。
(※私は販売には携わっておりませんので、
問い合わせ先等お間違えの無い様お願いします)
画像はKoKIN’のfacebookより。
紹介文が素敵すぎて恐縮です。。
=======================================================

 

皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。
私は春に展示が続いて入りました。
東京でのグループ展二つと、熊本での久々の個展です。
また詳細決定しましたら、ご案内します。
(PC買わなくては、、です)
2 コメント

2016年

9月

20日

一筆箋販売のお知らせ

 

グッズ販売のお知らせです。

この度、八代市立博物館よりご依頼を受けまして

一筆箋のイラストを描かせて頂きました。

 

モチーフは九州三大祭のひとつと云われる

八代妙見祭の神幸行列から抜粋したものです。

この妙見祭、今年ユネスコ無形文化遺産に登録予定でとても楽しみです。

 

10月1日から八代市立博物館で販売されます。

価格は一冊400円です。

 

数に限りがございますので、皆様是非博物館にお越し下さい!(^^)

どうぞ宜しくお願い致します。

 

I drew the illustrations of letter paper at the request from Yatsushiro municipal museum.

Motif is Yatsushiro Myoken Festival.

It is going to be registered in the UNESCO Intangible Cultural Heritage this year.

0 コメント

2016年

9月

08日

ヨーロッパとの御縁

久しぶりの投稿です。

すっかり熊本も秋になりました。

相変わらず地震は多いですが、猫含め皆元気に過ごしております。

 

さて、今日は嬉しいご報告。

作品が初めてヨーロッパへ渡りました。

まだ私自身行った事の無い国へ、作品が渡るのは感慨深いです。

 

皆さんとても作品を気に入ってくださり

私も嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

購入者から写真を送って頂き、

『載せていいよ!』と快諾していただいたのでご紹介します(^^)

 

こんなに愛されてきっと作品のnanaも喜んでいる事でしょう!

 

 

☆☆☆御縁を有難うございました!☆☆☆

 

 

購入してくださったMuhaさんはアーティストです。

彼のHPも是非ご覧ください。日本への愛が溢れています!

 

 Muhamed Kafedžić 

2 コメント

2016年

6月

22日

展示案内 ART APART FAIR - Singapore -

肥後椿/P6
肥後椿/P6

 

久しぶりの投稿です。

今日は展示のご案内です。

 

この度、初めてのシンガポールでの展示に参加させて頂く事となりました。

海外での発表ですので気軽にお越し下さいとは云えないのですが(^^;)

もし会期中にシンガポールに行かれる方はお立ち寄りくださいませ。

 

今回新作四点を発表します。

 

熊本地震以降、なかなか筆が進みませんでしたが

久々のnana作品です。

猫作品の楽しさとはまた違った、ピリッとした緊張感がありました。

 

今回やはり熊本をテーマにしたくて、肥後六花のうち四つの花を描きました。

 

 

少しずつ回数は減ってはいるものの、

地震に加え現在記録的な大雨が続き、被害が多く出ています。

 

緊急速報も、地震なのか大雨なのか解らなくて、毎回ドキドキします。

でも、やはり自分に出来るのは描く事。作る事。

熊本が少しでも明るくなります様に。

祈りながら描きました。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

ART APART FAIR  web site

 

ART APART FAIR Facebook page

 

 

日程:2016年7月11日 - 24日

場所:伊勢丹 Wisma Atria , Orchard Road, 02-01C, 02-01D, 02-01E

営業時間:10h~22h

出品作家:浅岡咲子、浅葉雅子、伊藤尚尋、大平由香里、岡部遼太郎、

     遅野井梨絵、小林宏至、五島綾子、清水航、寺本和純、福室千尋、     藤井誠、門田奈々、若佐慎一

 

============================================================

 

 

I'm going to participate ART APART FAIR in Singapore.

If you visit Singapore during exhibition period, please drop by.

 

-ART APART FAIR 8th Edition Singapore -

 

date:2016.7. 11〜7.24

location:ISETAN Wisma Atria , Orchard Road, 02-01C, 02-01D, 02-01E

open:10h - 22h

 

 

 

11 コメント

2016年

5月

15日

展示案内 - わんにゃんフェア -

グループ展のご案内です。

この度展示は初めての静岡にて、

猫の作家としてグループ展に参加させて頂く運びとなりました。

 

猫好き、犬好きの皆様 近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

 

=================================

 

 

わんにゃんフェア

 

会期:5.26(木)ー 5.31(火)

会場:松坂屋富士ギフトショップ2F

時間:10h - 18h (最終日は15hまで)

 

会場詳細はHPよりご確認ください。

 

 

=================================

 

私は絵画の他、陶器の作品などを出品致します。

宜しくお願い致します。

 

 

I'm going to participate in group exhibition.
Please drop in our show.

 

- ANIMAL group show -
date:2016.5. 26 (thu)〜 5.31(tue) 
location:Matsuzakaya department store, FUJI gift shop 2F
open:10h - 18h (The last day will close at 15h. )

 

 

0 コメント

2016年

5月

02日

展示案内と近況報告

グループ展のご案内です。
近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
==================================
セフィーロ展
■ 会場 小田急百貨店新宿店 本館10階美術画廊
■ 会期 5.25(水) - 31(火)
詳細は小田急百貨店HPよりご覧ください。
(展示は二部構成で私は前期のセフィーロ展に参加させて頂きます)

==================================

近況もお知らせします。

我が家は数カ所ヒビが入ったものの、幸いな事に家は無事でした。

 

 

ただ経験のない揺れと車中泊(猫がいるので避難出来ませんでした)の連続でまだ収まらない地震に緊張が続いております。

少し落ち着いたかと思い、今日は一番被害の大きかったアトリエで作業していましたが先程もやや強い地震があり、まだ心臓がドキドキしています。

 

 

思い出の場所が崩れ、大好きな人たちが傷つき、未だ不安を抱える生活を多くの人がしている・・・

自然の事とはいえ、とても悲しい事です。

 

私に出来る事はとてもとても限られていますが

まだ制作出来る身体があることが、”続けなさい”と云われている様にも感じます。

 

器の傷が継により修復される様に

私の作品を通して傷を少しでも癒せたらと思います。

 

 

最後に。

連絡をしていなかったのに、すぐに物資を送ってくれたMちゃん。

本当に有難うございました。

 

震災の翌週から東京で主人の家の展示があり、

心配して駆けつけてくれた友人や

会期中上京していた夫に差入れやお手紙を渡してくださった皆様

本当に有難うございました。

 

多くの友人から足りないものがないかという温かい連絡もありましたが

両親からも物資が届き、現在不足しているものはありません。

皆さん、本当に有難うございます。

また落ち着きましたらblog書きます。

6 コメント

2016年

4月

20日

地震につきまして

 

お問い合わせくださった皆様へ。

 

 

この度の熊本での地震で、多くのお客様・仕事関係の方々・友人より

心配、激励の連絡をいただいております。有難うございます。

 

まだまだ余震とも思えない様な大きな余震が続いており

緊張の日々を送っております。

余震でもアトリエや制作環境でダメージがあったのですが

本震で大きな被害があり、現在車中泊をし、日中自宅で数時間過ごして再び車へ避難する生活です。

 

展示関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが

とてもアトリエで制作できる環境でないため、

予定しておりました展示の幾つかを中止・延期させて頂きました。

最初の地震の影響で震源が私の住む八代へ南下していることもあり

今後震度7クラスの地震の可能性があるとのことでした。

 

皆さまには毎日ご連絡頂き大変有難いのですが、

いつまた大きな地震が来るか解らないことと

避難により携帯は家族との連絡と情報収集にあてたい事もあり

充電の事も考え、出来ればお電話は控えて頂けますと幸いです。

また、メールでご連絡頂きましても返信が出来ない状況です。

何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

緊張とストレス、眠れない日々の為

まだ自分自身余裕がない状態でうまく文章も書けなくてすみません。

落ち着きましたら、また必ず絵筆をもちます。

少し時間がかかるかも知れませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

最後に。

本日アニマル展が終了致しました。

ご来場くださった皆様、

作品を購入してくださったお客様、

誠に有難うございました。

 

 

門田奈々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

4月

01日

アニマル展

先月横浜での自画像展を終え、ホッとしたのも束の間

20年ぶり?くらいでインフルエンザにかかり久々に寝込みました。。

桜を愛でたいところですが、寝込んだ分のしわ寄せがガッツリきている

今日この頃です。。

皆様お変わり無くお過ごしでしょうか。

 

さて、本日はグループ展のご案内です。

京橋にある四季彩舎にて、アニマル展に参加させて頂きます。

 

私は『猫はみな幸せをよぶ招き猫』をテーマに

招き猫のポーズをした猫3点出品します。

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

以下、四季彩舎HPより

 

 

====================================

 

東京アートアンティークの会期に合わせ開催している

「♡Animals展」を今年も開催します。
新進気鋭の若手アーティストたちによる動物をモチーフにした展覧会。


今展では、

壱岐雅信、木原千春、玉川麻衣、寺尾美穂、細井世思子、松下大一、

門田奈々、安岡亜蘭、山村龍太郎毅望の9人の作家の作品を展覧します。

 

普段は動物を描くことない作家なども参加し、見ごたえある内容で紹介します。
会期中、四季彩舎向かいの「ワインバーHalco」さんでも作品を展示しています。

 

♡Animals 2016
壱岐雅信、木原千春、玉川麻衣、寺尾美穂、細井世思子、松下大一、

門田奈々、安岡亜蘭、山村龍太郎毅望

 

 四季彩舎 

■ 2016年4月11日(月)―20日(水) ※4月17日(日)休廊
■ 12:00-19:00

 

「ワインバーHalco」営業時間
11:30-13:30(lunch)17:30-24:00(dinner)

 

====================================

 

I will participate in a group show that begins from the 11th.

I think, All of the cats will bring good fortune like MANEKINEKO = beckoning cat.

so I painted cats that pose of "beckoning cat".

Please, drop by if you come this way.

 

Animal exhibition

 

@SHIKISAISHA gallery

 

Date ; Mon,11 April, 2016 - Wed, 20 April. (close Sunday)

Open; 11h - 18h30 (- 19h Fri)

 

Held at the same time at the wine bar Halco

11h30-13h30 / 17:30- 24h

 

 

 

 

4 コメント

2016年

2月

28日

山本冬彦推薦作家による 自画像展

 

新しいグループ展示のご案内です。

 

============================

 

- 山本冬彦推薦作家による - 自画像展

 

会期:2016.3.3 (木)〜 3.12(土) 会期中無休

会場:Gallary ARK

時間:11:00 - 18:00 (最終日 17:00)

 

 

【出品作家】

星野有紀、木村佳代子、前川ひな、牧 弘子、松本実桜 

門田奈々、伊藤知世、明神睦美、岩崎夏子、石川幸奈 

 

作家はそれぞれ2点ずつ出品しております。

 

============================

  

I am going to participate in group exhibition in March.


Please drop in our exhibition.

 

============================

 

Self-Portrait Exhibition

 

date:2016.3.3 (thu)〜 3.12(sut) 

location:Gallary ARK

open:11h - 18h (The last day will close at 17h )

 

 

each artists have exhibited two works.

 

 

============================

 

このところ、花粉症悪化です。

九州は少し早かった様ですね・・・。

認めたく無いけれど、、、涙と鼻が・・・止まりません。。

 

毎年この時期は特に不調で、少しずつ身体のメンテしているのですが

なかなか追いつきません。。

 

有難い事に、新しい展示のお誘いやイラスト仕事のお声掛けを頂いて・・・。

ますます身体に気をつけねばなりませんね。

皆様もご自愛くださいませ・・・。

4 コメント

2016年

2月

15日

展示案内C-DEPOT -February- Session 

本日より始まりましたグループ展のお知らせ です。

 

C-DEPOT -February- Session 
■ 2016年2月15日(月) - 28日(日) 
■ 11:30 - 22:00 
■ パークホテル東京 25F アートラウンジ 
■ 入場無料

私は新作一点
肥後椿/Higo Camellia
を出品しています。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

パークホテル東京イベントページ

http://parkhoteltokyo.com/event/c-depot-february-session-2016/

 

 

=============================
【Group Exhibition】
C-DEPOT -February- Session
Date : Feb 15th (mon) - Feb 28th (Sun).
Location:PARK HOTEL TOKYO 25F ART Lounge
Open : 11h00 - 22h00  
=============================

さて、こちらはjulia Mさんの作品。(※画像はfacebookより引用)

クリックで拡大出来ます。

 

タイトルは左から

シャラクセエとWalking figure is lily flowers。

 

パッと見が既に面白くてカッコイイのですが、、

よく見て下さい、これなんと・・・

マスキングテープで出来た作品なんです!

 

しかも・・・嬉しい事に私がイラストを担当したマスキングテープも使ってくれてるんです(TAT)

自分の作品がグッズになるのも嬉しいですが、更に作家さんに使ってもらえるなんて感激です☆

彼女の作品は様々な表現方法があって毎回とても楽しみです♬

私も間近で見たかった・・・(>_<)

 

 

他にもC-DEPOTの多くの作家が参加しています。

とても楽しい空間になっておりますので

是非お立ち寄り下さい♬

 

出品作家

 稲田貴志 内田有 煙石紘子 大石麻央 大西高志 大平由香理 かなやまひろき 上脇田直子 川島理惠 コニシマキコ 小松冴果 桜井美奈子 juliaM 須田真由美楚里勇己 永富由佳子 名古屋剛志 根本尚明 長谷川佳祐 八田綾子 丸山祐介 門田奈々 安岡亜蘭 安川啓太 八田大輔 山本理子 Riyo

 

 

 

 

こちらは上から見た会場全体です。

吹き抜けになってるんですね〜☆

同じく出品作家の根本尚明さんのfacebookから引用させて頂きましたm(_ _)m

画面奥の左側にかかってるのが私の作品かな・・・?(^^)

julia Mさん、根本さん、写真掲載快く承諾してくださって有難うございました〜♬

 

2 コメント

2016年

2月

10日

イラスト仕事 - 夏目漱石と女性たち-

本日熊本日日新聞朝刊にて掲載されました
夏目漱石の作品に登場する女性たちのイラストを描かせて頂きました。
昨年同紙の連載で担当させて頂いた「草枕」の挿絵以来の漱石関連作品です。

 

「草枕」、「虞美人草」、「三四郎」よりそれぞれの女性像を想像しながら私なりの表現で描かせていただきました。

 

My Illustration and article were published in today's KUMANICHI newspaper.
This time, I draw women that appeared in the works of Natsume Soseki.

4 コメント

2016年

1月

19日

展示ご案内

    Madame orangette / F3 チョコっとアート展

二つの展示のご案内です。

 

 

 

チョコっとアート展

1.27 〜 2.1

伊勢丹新宿店5階アートギャラリー

新作4点を出品致します。

 

近くにお越しの際は、是非ご来場下さいませ。

宜しくお願い致します。

 

 

アートがあるから楽しい デコ★装飾♡DECO!

2016年2月3日(水)―9日(火)

10:00-19:00 会期中無休

@日本橋三越本店 本館7階 催物会場

 

 

=四季彩舎HPより=

 

日本橋三越で開催する「アートがあるから楽しい デコ★装飾♡DECO!」に斉藤望、細井世思子、門田奈々、山本靖久が参加します。

飾るって、楽しい!

私たちの身の回りは、様々な「デコレーション」で満ちあふれています。

個性を際立たせる装飾品や空間を盛り立てる装飾美術品など、魅力をいっそう引き立てるとともに気分も盛り上げてくれます。本展では、華やかな装飾が施されたデコラティブアートの作品から身を飾るデコレーションアイテムなどをご紹介。

また、お部屋にアートを飾るご提案や各種イベントもご用意しております。

インスピレーションあふれる生活と「アートとある暮らし」をご提案いたします。(日本橋三越本店)

 

6 コメント

2015年

12月

22日

土鈴制作

新しく作りました、土鈴です。

振ると、からころ、と何ともいえない優しく懐かしい音が響きます。

 

 

土鈴の歴史は古く、縄文時代の遺跡からも出土されています。

昔から鈴は霊力があると信じられ、宗教的な意味合いが強いものでした。

この音が邪気を払い、清浄化させる力があると信じられてきたそうです。

 

 

モチーフは亀蛇(きだ)です。(別名「ガメさん」。)

九州三大祭のひとつ、八代妙見祭でなくてはならないこのガメさん。

妙見神がこの亀蛇に乗って八代に上陸したという故事を元にして

江戸時代中期頃から始まった祭です。

 

昔から土鈴の存在は知っていたものの、神社等での授与鈴以外あまり目にする事がなくなってきました。

更に今は作り手も減って来てしまっているそうです。

九州の中でも、特に熊本はこの土鈴を作る人が少なく、

熊本ならではのモチーフで土鈴を作りたいなと思ったのがきっかけでした。

来年はユネスコ文化遺産登録予定ということもあり、第一弾はガメさんにしました。

手捻りなのでとにかく時間がかかること

まだまだ課題があるので検証を重ねていきたいと思います。

 

 

はじめは作り方もなにも分からなく、またどんな形のものがあるのか・・・

本当に手探りでしたが、日本土鈴館の遠山館長のアドバイスのもと

失敗を繰り返しながら何とか完成させる事が出来ました。

(この日本土鈴館の遠山館長、なんと土鈴蒐集でギネス認定された方なのです!)

 

資料館でもひとつひとつ丁寧に説明してくださり、熊本に戻ってからも沢山の資料を送って下さった遠山館長には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

皆様も機会があれば是非日本土鈴館へ足をお運びください☆

とにかく蒐集が多岐に渡っていて見応え充分です!!!

(私はとても楽しくて3時間見ても足りなくて、二回見に行ってしまいました・・・

 

熊本や八代の”よかとこ”を今後も制作を通してPRして行きたいと思います(^^)

 

I made the first clay bell.

It's containing a small bead, they make a noise when shaken.

 

They are believed to have spiritual power and are used in religious ceremonies and so on.

The sound produced by bells is one that is favored by the gods, and it is said to be able to purify and banish evil.

 

this motif is "KIDA" . also call "GAMESAN". 

KIDA is an imaginary animal that is half turtle, half snake.

Legend tells it the Myoken God rides this KIDA.

 

Japan Clay Bell Museum

It is a place that can be very fun and study.

 

Please drop by if you come Gifu prefecture.

4 コメント

2015年

12月

14日

新たな制作と展示に向けて

すっかり更新が滞ってしまいました・・・。

個展後本当にバタバタしていたので(言い訳)、久しぶりの更新です。


さて、個展の後暫くしてからこんな嬉しい写真が届きました。

H様宅の写真です。

今回の個展で縁付きました私の作品をとても素敵な場所に飾って頂きました。


そして手前にある一輪挿しは、主人の作です。

意外なところで夫婦共演出来ました。

H様、誠に有難うございました!!m(_ _)m


有難い事に、既に来年の展示のお声掛けを頂いておりまして

場所も東京や初めての県でも参加させて頂ける事になり

自分自身とてもワクワクしております。

 

絵画制作とともにここ3週間ほどはずっと新しい陶芸作品の試作を作っていました。


資料探しから始めてどうしてもこの目で見たくて飛行機移動。

某資料館を二度訪れ、熊本に戻ってからも館長に色々な助言を頂いています。

現在あまり作られなくなった物の為手探りな部分が多く、焼成前に既に何度も失敗してます。。


土の収縮のイメージが出来ていなくて失敗したり

作りたい形と土の相性が悪くて失敗したり。

途中の失敗からちょっと希望見えてきて喜んでいた作品が… 削り中に欠けたり。。

ただ敢えて面倒な方法から入る事で、何となく今後の仕事で削ぎ落せる場所が見えて来た...(様な気がします)。


話を聞いたり本を読んで解ったつもりになっても、実際に手を動かすと上手く行かない事は多いです。

仕事内容と土の相性はどうしてもあって、こればかりは制作と失敗を繰り返さないと見えて来ないです。自分は特に要領悪いし・・・(^^;)


また今迄の失敗はあくまで焼成前の話であって、焼いた後の仕事がたんまりあるのでこの部分でどうなるか未知の世界。

楽しみながら作ります。


絵画の方の展示はまた改めて詳細告知します!

2 コメント

2015年

10月

16日

マスキングテープ第二弾、発売!

妙見祭 門田奈々×KoKIN'
妙見祭 門田奈々×KoKIN'
日奈久 ねことおんせんのまち  門田奈々×KoKIN'
日奈久 ねことおんせんのまち  門田奈々×KoKIN'

イラストを描かせて頂きました新商品が

本日発売となりましたので、お知らせします!

※English below Japanese.

 

前回も肥後六花や八代柄等でお世話になりました

KoKIN'さんからのご依頼で、マスキングテープ第二弾が本日発売となりました!

 

今回担当させて頂いた柄は二種類で、

八代の妙見祭と、日奈久温泉と猫です。

 

妙見祭は九州三大祭のひとつで、祭りの見どころは「お上り行列」。

チャルメラが鳴り響き、銅鑼が打ち鳴らされる中で舞い踊る獅子をはじめ、

笠鉾、亀蛇などの神幸行列が約1キロメートルも続きます。

他にも行列には奴、木馬、飾り馬など様々ですが、

今回は笠鉾9基と亀蛇(ガメさん)、獅子を描きました。

 

もうひとつは、日奈久温泉と猫。

八代市内から少し南へ行くと、日奈久という町があります。

ここは昔から温泉が有名で、他にも八代焼(高田焼)、ちくわ、竹細工などが有名。

かの種田山頭火も、この地の温泉を愛し、沢山の句を残しました。

 

そしてこの町を歩くと必ず出会うのが猫。

そんな日奈久の有名なものと猫をあわせて描きました。

 

KoKIN' facebookページより引用 門田奈々×KoKIN'
KoKIN' facebookページより引用 門田奈々×KoKIN'
KoKIN' facebookページより引用 はるかぜ工房×KoKIN'
KoKIN' facebookページより引用 はるかぜ工房×KoKIN'


今回もう一種類販売になっておりますが、

こちらは友禅染作家はるかぜ工房さんのデザインです。

とても温かみのある素敵な作品ですのでオススメですよ♬

 

はるかぜ工房さんのfacebookページはこちら☆

 

 

 

以下はKoKIN'さんのFacebook ページより引用です。

 

-------------------------------------------------------------------------------------

画家門田奈々さんデザイン

「妙見祭 つらり つらなり のぼる 笠鉾」

 ¥780 /30mm*10m巻

 

「日奈久 ねこと おんせんの まち」

 ¥540 /18mm*10m巻

 

友禅染作家はるかぜ工房さんデザイン

「海と つながる まち」

 ¥540 /18mm*10m巻

-----------------

通販対応につきましては後日アップ致します。

近々ウェブストアをたちあげる予定ですが

店頭の販売状況次第では在庫確保が厳しいかもしれませんので、

今月中に一度メール注文による先行販売を企画しようと思っております。

(引用終わり)

-------------------------------------------------------------------------------------

 

 

尚、私は販売には関係しておりませんので

商品のお問い合わせや通販に関しては、

KoKIN'さんのfacebookページでご確認・お問い合わせください。

 

 宜しくお願いします!♬

 

KoKIN' facebookページより引用 オリジナルマスキングテープ三種
KoKIN' facebookページより引用 オリジナルマスキングテープ三種

My new product masking tapes are now on sale from today.

Two kind of masking tape that  I've drawn illustrations.

"Yatsushiro Myoken festival" and "Hinagu hot spring and Cats".


Mail order is currently under consideration.

Please wait for a while.


If you want some products, please visit the facebook page of the selling source " KoKIN' ".

0 コメント

2015年

10月

03日

個展「門田奈々展 - quatre saisons -」



東京での個展ご案内です。

日本語の後に英語の案内があります。


*English below Japanese.


===================================


門田奈々展 - quatre saisons -


会期:2015. 10.26(mon) - 11.04(wed)


時間:11h00 - 18h30 (会期中無休)


会場:四季彩舎 

   〒104-0031 東京都中央区京橋2-11-9   西堀11番地ビル2F

   tel 03-3535-2131


====================================================



今回の展覧会では長年のテーマにしているnana(仏語でおんなの意)と

熊本で出会った肥後六花などの花や自然との四季の世界を描きます。


是非ご高覧下さいませ。



my solo exhibition is going to start from October 26th.


This time theme is nana (which means women in french) and four seasons of Kumamoto.

 
Please drop by if you come this way.


============================================================

Nana Monda Solo Exhibition - quatre saisons -


Date ; October 26th (Mon) - November 4th (Wed). 


Open; 11h00 - 18h30  Open 7 days a week during the show.


Location; GALLERY SHIKISAISHA

2F,Nishihori BDG, 2-11-9, Kyobashi, Chuo-Ku, Tokyo, 104-0031 JAPAN

tel:03-3535-2131

============================================================

2 コメント

2015年

9月

29日

本日招き猫の日

久々陶芸作品のご紹介です。

試作品ですが、青磁象嵌の招き猫。


本日9月29日は『招き猫』の日ってご存知でしたか?

来る福(くるふく)の語呂合わせから、日本招猫倶楽部が制定したそうですよ。

諸説ありますが、右手を上げているのがお金を招き、左手を上げているのが人を招くと言われています。


そんな訳で両方の招き猫を作ってみました。

皆様にも沢山の”福”が来ます様に♬


試作品

青磁象嵌/招き猫

焼成:上野窯/八代焼


 

prototype

Celadon inlaid  Lucky Cat

firing: AGANO kiln / Yatsushiro ( Koda ) ware 

 

Today, September 29 is designated as 'Maneki-neko Day.'

This date was settled on because September 29  may sounds similar to "Kuru-Fu-Ku"= "lucky coming" in Japanese.

 

Maneki Neko, the lucky God born in Japan.

It has been told about Maneki Neko that the cat raising right hand is inviting money and the cat raising left hand is inviting customers.

 

0 コメント

2015年

9月

28日

元気が出る本

すっかり更新が遅れてしまいました。

今日はちょっと珍しいご案内です。

 

この度、『元気が出る本』というテーマで選書させていただきました。

二冊程度、というお話だったのですが

私は選びきれなくて四冊に・・・(これでも大分削ったんです、担当Y様すみません)。

 

私が選んだ四冊は、元気が出る本のwebとblogからご覧頂けます。

 

こちらより是非ご覧下さい☆ 

 

 

さて、『元気が出る本』のご説明。

以下、web「B-Bookstore 元気が出る本屋」から引用

 

=======================================

 

 

 元気が出る本、とは?

  

“あなたの元気になる本を教えて下さい。”

様々なクリエイターの方に選書を依頼、紹介しています。

活動を始めたきっかけはあるクリエイターの講演会でした。

“活躍している方々はどんな本を読み、何を感じているのだろう。”

クリエイターが作品を創造する中には、刺激や影響を受けた本があるのではと思いました。

そこでテーマを”元気なる本”に設定し、選書して頂いた本を紹介するコンテンツを作成、本で多くの人が元気になることを目指し活動を始めました。

 

東日本で大きな地震があり、個人レベルで何か出来ることはないか。

長期的に支援できる方法を考えた結果、選書して頂いた本に楽天のアフィリエイトプログラムを利用し、収益の一部を東北へ募金します。

 

皆さんの読書ライフの参考になると同時に、少しでも東北の復興を願い活動を継続します。

 

 

=======================================

  

 

私も個人的に何が出来るのか、悩んで随分筆が止まった時期がありました。

少しでも多くの方の”元気”に繋がれば幸いです。


以下、元気が出る本の活動のサイトをご紹介します。

ブログはほぼ毎日の更新だそうですので

今後私もこまめにチェックしていきたいと思います(^^)

 

 

WEB   : http://b-bookstore.net/

BLOG : http://bioodbord.blog103.fc2.com/

twitter : @B_Bookstore

Facebook : http://www.facebook.com/BBookstore

 

 

2 コメント

2015年

8月

18日

熊日チャリティー知名士色紙展

 

明日19日より23日まで、鶴屋百貨店にて開催されます

熊日チャリティー知名士色紙展に作品一点を出品致します。

チャリティーは初めてですが

お時間ございましたら是非お出掛け下さい。


追記:18日、19日と、熊本日日新聞webと朝刊にて新たに記事を掲載して頂きました。

関係者皆様、誠に有難うございました。


 

====================================

 

熊日チャリティー知名士色紙展

 

作品は公開抽選の上、販売されます。

益金は熊本善意銀行を通じて社会福祉に役立てられます。

 

入場無料。

 

【会期】  8.19(水)〜8.23(日)24日抽選会

【場所】  鶴屋百貨店東館8階

【申込】  会場で申込用紙(1枚200円)を購入。

      希望の作品番号等必要事項を記入して会場内の投票箱へ。

      最終日の23日午後5時で締切。

【公開抽選】 8.24(月)午前10時半

【発表】  8.25(火)付の熊日朝刊

【価格】  1点8千円(額付き)

【作品お渡し】 8月24日(月)は午後4時~同6時まで会場で。

        25、26日は午前10時~午後6時まで

        熊日本社事業局(熊本市中央区世安町)で。

        申込用紙の半券および代金と引き換え。

  

====================================

 

 

I will participate in a charity exhibition that begins from the 19th.

The location is Tsuruya department store.

 

Artworks will be sold after the public lottery.

Gross revenue will be help to social welfare through Bank .

Please drop in if you have a chance.


 

本日の熊日朝刊でも名前を載せて頂いておりました。

何だか恐縮です・・・m(_ _)m

関係者の皆様、有難うございました。


どうぞ宜しくお願い致します。


2 コメント

2015年

8月

01日

展示案内 - WOMAN -

少し早いですが、グループ展のお知らせです。

 

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

 

 

 WOMAN  

 

 ■ 出展作家 大西洋介/佐藤令奈/丁字紅子/堀一浩/門田奈々

 

 ■ 日時2015.8.14(金)〜8.24(月)

 

 ■ 11h - 19h (日・祝)11h - 18h

  最終日17hまで

 

 ■ 会場 ASAGI ARTS

  〒104-0061 

  東京都中央区銀座6-4-13 ASAGIビル1F

 

 ■ TEL  03-6228-5722

 

 

今回は残念ながら地元での仕事の関係で会場に行くことが出来ないのですが

沢山の方に見て頂けたら嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

I will participate in a group show that begins from the 14 th.

this exhibition theme is "WOMAN".

Please stop by this gallery if you come ginza.

 

Date ; Fri, 14 AUG - Mon, 24 AUG.

Open; 11h00am - 19h00pm

(The last day will close at 17pm. )

Location; ASAGI ARTS 

1F, ASAGI BDG, 6-4-13, Ginza, Chuo-Ku, Tokyo, 104-0061 JAPAN

4 コメント

2015年

7月

28日

仏画

広島にあります寺院よりご依頼を受け、仏画を制作しました。

寺院の経営する幼稚園の改修に伴い、新園舎に飾る仏画のご依頼です。

 

私は『山越阿弥陀図』を描きました。

これは臨終しようとする信仰者の前に、浄土から阿弥陀三尊が迎えに来た場面です

自分が山越阿弥陀図を見た際の印象から、発展してイメージを膨らませました。

最期を想像するとときに恐くなります。

恐怖、痛み、孤独、苦しみ、、そういう見えない世界、死に対する負のイメージも、

その先にいらっしゃる阿弥陀三尊の温かく優しい眼差しやお姿を思うと

癒され救われるのではないか、

また山の向こうから現れる三尊の姿が信仰者にとって

自然との自分とその先の世界との一体感を覚え境を忘れる様に感じるのではないか。

そんな風に思い描きました。

 

生死のお話は幼稚園児には難しい事かも知れませんが・・・

(というか自分自身にも難しい話ですが・・・)

何かのきっかけになればなと思います。

 

 

締切ギリギリの朝迄描いて、即梱包だった為

写真をちゃんと撮る時間がありませんでした。。(涙)

携帯カメラの画像のみ、です(T^T)

 

 

I had received a request of Buddhist paintings from the temple in Hiroshima.


I painted picture of "Yamagoe Amida Zu /  also read Yamagoshi Amida Zu" .

Literally Amida Buddha  coming over the mountains.



The belief of Amida Nyoraiif someone believes in Amida Nyorai, 

he will come and guide the person to the heavens (Saiho Gokuraku Jodo) at the time of death.


The painting of Amida Nyorai accompanied by his heavenly retinue bodhisattvas and other heavenly beings.

 

I forgot take a picture of this artworks...

so really bad image quality (T^T)

2 コメント

2015年

7月

07日

陶器作品


カテゴリー『cats』『pottery』久々更新です。

 

主人の家の仕事のお手伝い中、余った茶碗素地に彫らせてもらえる事になりました。

轆轤が薄く、商品に出来ない(おそらく割れる)可能性が高かったため

我が家で使う練習用にしようということで福さん(猫)の象嵌にしました。

 

久々の象嵌、緊張したし上手く彫れなかったけれど綺麗に焼き上がりました。

恐れていたひび割れもなく、無事に私の手元にきてくれました。

 

福さんのご飯用にしようと思っていましたが、

自分が気に入ってしまってまだ使わせてません(笑)

『はやく使わせろ〜』by福

0 コメント

2015年

7月

07日

素敵な御縁と依頼と包丁と。

 

春の事ですので少し前になりますが、

中学校のときの同級生Kちゃんからの依頼で

彼女の結婚式のウェルカムボードを描かせて頂きました。

 

Kちゃんとはもう随分長い間会っていませんが、

facebookでの繋がりもあり、有難い事にお仕事を依頼してくれました。

 

打ち合わせの中でイメージを膨らませていき

旦那さんとの写真を送って貰い、何度か確認作業を経た後本番へ。

 

当たり前だけど、Kちゃんはとても大人っぽくなって

そしてすっごく綺麗になってました。

旦那さんも優しそうで、むしゃんよかひと。


 

お二人も、そして当日も凄く皆さんから喜ばれたとの連絡を貰い

幸せな二人の、最高の一日のお手伝いが出来た事に凄く私も嬉しかったです。

 

・・・で、その後徹夜続きで忙しくてフラフラだったある日。

チャイムが鳴って出てみたら『お届けもんです』と。

何かいな、誰かいな、と思って伝票みたら品名『包丁』と。

 

思わず私なにかした!?とビックリしましたが、

Kちゃんからでした。

よく事態が飲み込めず(色んな意味で)ドキドキしながら開封したところ、包丁は内祝でした。

しかも我々の地元、関の包丁だったのです。

 

お祝いの時に刃物は良く無い、というのも聞きますが、

彼女は逆に良く無いものを断ち切る、という意味合いも込め、

そしてなにより地元のものをということで包丁を選んだのだそうです。

(関の女の鑑やがね!素晴らしい!)

 

しかもー、

鍔(口金)部分に私の名前入り!

嬉しいー☆

 

というのも、

私は高校2年の時からちょくちょく長期で東京の美術予備校に通ってました。

一人暮らしなので、当然自炊です。

そして浪人→大学→現在とずーっっっと関の包丁を愛用してました。

研ぎも趣味なので、大切に使って来ましたが研ぎではカバーしきれなくなってきていたので、『そろそろ実家帰ったときにでも包丁買いに行かなくちゃな』と思ってた時でした。

 

Kちゃん、どうも有難うございます。

(一瞬ドキッとしてゴメンナサイ。笑)

大切に大切に使いますm(_ _)m

 

☆☆☆ 末永くお幸せに☆☆☆

 

 

 

0 コメント

2015年

7月

07日

展示案内 -  英展 -

展示のお知らせです。

 

本日より福岡は田川市美術館にて始まりました『英展』に

熊本の推薦作家の一人として参加させて頂いております。 

 

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


 


【田川市美術館大賞選定 第24回 英展】


【日程】 7月7日~8月2日

 

【時間】  9時30分~17時30分(入館は17hまで)

 

【場所】田川市美術館全館


【観覧料】 一般300(200)円/高大生100(50)円/中学生以下無料

       ※( )内は20名以上の団体料金 ※毎週土曜日は高校生以下無料

 

【休館日】 7月13日(月)、21日(火)、27日(月)

 

 

詳細はコチラよりどうぞ

 

 

I will participate in  "EI-TEN"  exhibition that begins from today.

I am allowed to participate as one of the recommendation artist of Kumamoto prefecture.


Date ; Tue, 7 July - Sun, 2 Aug.
Open; 9h30am - 17h00pm
Location; TAGAWA museum of ART 

0 コメント

2015年

6月

01日

展示案内 - わたしの中の村上春樹 - 展

グループ展のお知らせです。

 

今月10日より始まりますグループ展に参加致します。

 

〈高橋千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家による〉
『 わたしの中の村上春樹 イメージと創作 』展
会期:2015年6月10日(水) 〜 6月17日(水)
時間:11h30~19h00(日曜日、最終日は17hまで)

場所:銀座ギャラリー枝香庵

 


私はアートソムリエの山本冬彦氏の推薦作家として参加させて頂きます。

私の選んだ本は『1Q84』。イメージした女性は青豆です。

読んだ時に凄く印象に残る女性でした。

鍛えられた肉体に宿る彼女の強さ、儚さ、恐さ、繊細さ、真っ直ぐな部分や歪んだ部分・・・そういった目に見えない彼女を表現したいなと思い制作しました。

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。




以下ギャラリーHPより転載

 

日本のみならず世界中の読者に愛されている作家・村上春樹さん。彼のファンは文学畑を越え美術界にも及んでいます。今回、ここに参集した画家達は人一倍、彼の物語世界を愛し、それを絵画化しようと努めました。かような美術と文学の相互交流が新しい文化を築き上げる事を期待致します。ご高覧下さいませ。

企画者一同

 

 

出展作家一覧

蒼野 甘夏    羊をめぐる冒険

アサノ ジュンコ 羊をめぐる冒険

井上 奈奈    ノルウェイの森

入江 明日香   品川猿

岩岡 純子    風の歌を聴け

上野 明美    1Q84

内田 すずめ   ノルウェイの森

及川 晶子    めくらやなぎと、眠る女

大谷 郁代    ノルウェイの森

蟹江 杏     シェエラザード

川島 優     めくらやなぎと、眠る女

木村 佳代子   アフターダーク

久保田 眞由美  海辺のカフカ

倉田 明佳    ノルウェイの森

桑原 聖美    めくらやなぎと、眠る女

しんぞう     ねじまき鳥クロニクル

外田 千賀    ノルウェイの森

高橋 千裕    1Q84

武沢 昌子    海辺のカフカ

楯川 友佳子   蜂蜜パイ

田端 麻子    ねむり

ツリタニ ユリコ 日々移動する腎臓のかたちをした石

豊嶋 浩子    アフターダーク

林 千絵     ノルウェイの森

深瀬 優子    海辺のカフカ

前川 ひな    世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

町田 尚子    世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

松永 悠一郎   アイロンのある風景

南館 麻美子   めくらやなぎと眠る女

森山 千尋    眠り

門田 奈々    1Q84

山田 彩加    世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

I will participate in a group exhibition that begins from the 10th.
each artists chose theme from Haruki Murakami's novel and painted.
my theme is AOMAME from 1Q84.

Date ; Wed, 10 June - Wed, 17 June.
Open; 11h30am - 19h00pm
(The last day will close at 17pm. )
Location; GALLERY Echo-an
8F, Ginza BDG, 3-3-12, Ginza, Chuo-Ku, Tokyo, 104-0061 JAPAN

8 コメント

2015年

5月

29日

肥後六花

 

相変わらずなんだかんだでバタバタしていて、更に制作やお仕事で今迄に無い程に慌ただしい日々です。

なかなか作品整理も出来ていないのですが

有難い事にこのところ様々な国の方から作品について興味を示して頂いてます。

今日は私の作品のテーマのひとつともなっている、肥後六花をご紹介します。

 

【肥後六花について】
肥後六花は、肥後椿・肥後芍薬・肥後花菖蒲・肥後朝顔・肥後菊・肥後山茶花の六種類です。

第六代肥後藩主細川重賢(1720-1785)が家臣の精神修養の目的で奨励したのが肥後六花の母体となったそうです。
かつては武士の園芸だっただけに、現在まで厳格な栽培法が伝えられており、一部は今なお門外不出とされており純粋種が保たれています。

 

 

Higo Rokka (special six flowers in Higo domain).

Higo-Tsubaki (camellia) , Higo-Shakuyaku (Chinese peony), Higo-Hanashobu (iris), Higo-Asagao (morning glory), Higo-Giku (chrysanthemum), Higo-Sazanka (camellia sazanqua) are collectively known as the Higo Rokka.

Hosokawa Shigekata (the 6th Higo domain master, 1720-1785) promoted the cultivation of Higo Rokka to add some culture to the lives of his retainers. 
The breeding of these flowers has been handed down as strictly as Bushido.

Some breeds are kept within the domain to retain the purity of this original variety.

2 コメント

2015年

5月

25日

季刊誌ふでばこ31號発売

イラストを描かせて頂いている

株式会社白鳳堂の季刊誌ふでばこ31號が発売となりました。

 

私が描いたイラストは131頁、甲斐美都里さんの「ここ掘れニャンニャン」というコーナーに載っています。

今回の特集は辨當。(写真は白鳳堂HPより)

今回も素晴らしい内容ですので、是非書店でお手に取ってご覧下さい。

 

購入はこちらから出来ます。

 

0 コメント

2015年

5月

12日

展示案内  C-DEPOT Landmark展

14日から開催の「新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館」

の特別企画のひとつに参加させていただきますのでご案内です。

C-DEPOT Landmark

会期:5月14日(木) – 20日(水) 10:00 – 20:00 ※最終日は16:30まで

会場:東武百貨店池袋本店 6F1番地 美術画廊

出品予定作家:
青木伸介 青山健一 石渡愛子+小松宏誠 稲垣友里 稲田貴志
井上菜恵子 内田有 ウチダリナ 煙石紘子 大石麻央
大西高志 小川剛 斧原由季 金丸遥 金丸悠児
かなやまひろき 金親敦 川島理恵 久野恵介 コニシマキコ
小松冴果 桜井美奈子 佐々木睦 島名毅 juliaM
末宗美香子 杉山治 杉山智佳子 須田真由美 堤岳彦
豊澤美紗 ないとうようこ 長谷川佳祐 八田綾子 林祥平
平原真 福田星良 BlockingWood 細井世思子 真壁友
丸山祐介 門田奈々 安岡亜蘭 安川啓太 やっさん
八田大輔 Riyo

 

私は今回50号を一点出品しております。

(予告展示で既に飾って頂いておりますので今日でもご覧いただけます。)

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。


東武百貨店池袋店美術画廊

 

 

回遊美術館新池袋モンパルナス

5 コメント

2015年

4月

24日

草枕原画展のお知らせ

現在熊本日日新聞にて連載中の

夏目漱石の『草枕』の挿絵を担当させて頂いています。

 

二月から連載が始まり(挿絵自体は一月から描き始めて)早いもので

もう三ヶ月になりました。来月中旬には終了予定です。

 

もうすぐ終わりなんだな、、と考えていたところ

小天にあります草枕交流館の方より連絡をいただき

この度草枕の原画展を開催する運びとなりました。

 

イラスト仕事は何度もありますが、原画展は初めてです。

そのつもりで描いていないので、色んな書込みもされたままですが

それもまた面白いかと思います。

 

会期中近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

宜しくお願い致します。


===============================


熊日連載草枕挿絵原画展


期間:4/26(日)〜5/17(日)

会場:草枕交流館  ※入場無料 (5/13は休館)

 

 〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天735-1

 tel 0968-82-4511 fax 0968-82-4512


===============================


因みに上の写真の様な感じで原画は描いています。


まず新聞社より原稿が届き、どんな絵にするか簡単なラフスケッチ。

そしてそのイメージをもとに下書き。

(シーンによっては資料集めで描くより時間がかかることも...)

そして着色して、出来上がったものをデータ化して終了です。


時代考証は勿論ですが、この交流館でしか見れない&手に入らない資料もあったので

事前に歩いてみて本当に良かったです(^^)

その時のブログは以前こちらでご紹介しましたので興味のある方はどうぞ。



5 コメント

2015年

4月

07日

展示ご案内【アニマル展】

展示のご案内です。

16日より京橋の四季彩舎にて始まりますグループ展に参加させて頂きます。

私は三点作品を出品予定です。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。


 

 

 

(以下四季彩舎facebookページより引用)

 

 

四季彩舎では昨年に引き続き、東京アートアンティークの会期に合わせ♡Animalsを開催します。

愛らしい動物から不思議な動物まで新進気鋭の若手アーティストたちによる動物をモチーフにした展覧会。
今展では新槇英美子、井原信次、志水堅二、玉川麻衣、細井世思子、松下大一、門田奈々、山村龍太郎毅望の8人の作品を展覧致します。
この機会に是非ご覧下さい。

♡Animals
新槇英美子 井原信次 志水堅二 玉川麻衣
細井世思子 松下大一 門田奈々 山村龍太郎毅望


2015年4月16日(木)−24日(金)
11:00-18:30 会期中無休

 

四季彩舎/SHIKISAISHA GALLERY

〒1040031 東京都 中央区京橋2-11-9 西堀11番地ビル2階


6 コメント

2015年

3月

15日

デッサンに関するつぶやき

【何歳になっても、デッサンは楽しい】

 

写真は木炭デッサン。

木炭は本格的にデッサンを始めた高校1年生から2年生の始め頃迄使ってました。

が、正直好きになれない素材でした。

 

鉛筆に慣れ親しんでいた事もあったし、受験に必要なのは鉛筆デッサン。

早く鉛筆を使いこなしたい、一枚でも多く鉛筆での練習をしたい、そんな気持ちからでした。(木炭の粉が苦手というのもあったかもです・・・咳が出るし鼻水真っ黒になるし・・・笑)

高校二年の夏には鉛筆デッサンに移行したので、それ以来25歳くらい迄は木炭に触る事も殆どなくなりました。

熊本に引っ越して美術予備校などで教える様になり再び木炭に触る様になったのですが、

まあ楽しい事。

なんでこれを嫌っていたのだろう。

自分自身不思議でした。

 

 

気持ちに余裕が無かった事や

木炭自体に興味が然程無かった事も原因のひとつかも知れません。

今はどんな素材のデッサンやクロッキーでも同じ様に楽しいです。

 

受験の為のデッサンでなく

自分の為のデッサンだからでしょうか。

 

デッサンは基本。

大好きなので今でもよく描きます。

描かないと感覚も手も全てが鈍る気がします。

高校の頃受験を意識して描くのは正直辛い時もあったけれど

高校の時に大事な事は全て教わっていたなと思う事もよくあります。

今は純粋に楽しんで描けています。

 

無心で描ける時間は幸せです。

何歳になっても楽しみたいものです。

 

 

そんなつぶやき。

 

2 コメント

2015年

3月

15日

巡回展 菊池店

【展示のお知らせ】

昨年奨励賞を頂きましたお菓子の香梅アートアワードの巡回展覧会、二つ目の会場菊池店の展示が始まりました。

アートアワードを受賞された箏曲教授の田島涼子先生とともに、音楽と絵画の展示です。
田島先生の貴重なお琴も展示されています。

今回も田島先生とご子息の永山先生と共に素晴らしい春の海を演奏して下さいました。
そしてソプラノ歌手の福嶋由記さんも素晴らしい歌声を披露して下さいました(^^)有難うございました。


会場もですが、菊池もとても素晴らしいところです♪

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


会期:3月14日(土)〜3月26日(木)

お菓子の香梅菊池店
営業時間/9:00〜20:00
〒861-1331
熊本県菊池市隈府1102-4
tel:0968-26-5600

0 コメント

2015年

2月

28日

展示ご案内【香梅アートアワード巡回展】

昨年奨励賞を頂きましたお菓子の香梅アートアワードの巡回展覧会が、いよいよ本日から始まりました。

アートアワードを受賞された箏曲教授の田島涼子先生とともに、音楽と絵画の展示となります。

昨夜は関係者によるオープニングパーティーでした。


巡回は熊本県内のアートギャラリーを併設する4カ所で開催します。最初は帯山店です。
近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

お菓子の香梅帯山店

2月28日(土)〜3月12日(木)
営業時間/9:00〜20:00
tel:096-381-8681


帯山店のあと、菊池店、人吉店、光の森店と続きます。

場所によって営業時間が違いますので、またこちらでもご案内します。


どうぞ宜しくお願い致します。

0 コメント

2015年

1月

25日

草枕の道

夏目漱石の『草枕』の挿絵を描かせて頂くにあたり、やはり実際に歩いてみたい!実際に漱石(画工)が歩いた場所をこの目で見てみたい!という気持ちが強くなり、先日一人で歩いてきましたので、皆様にもご紹介致します。


時間の都合で、先ず最初に熊本市内の壷井という所にある、漱石旧居から見て来ました。

そのあと、茶屋から旅はスタートです。

峠の茶屋では「”おい”と声を掛けたが返事がない」の一節がありますが

ここで管理をなさっている方が先に私に気付かれ、声をかけてきてくださいました(^^)

今度挿絵を描くんです、と伝えた所、とても親切に色々と資料を説明してくださり、写真もどうぞ沢山撮って行って下さいと仰ってくださいました。

お名前を尋ねるのを失念してしまいましたが、茶屋の方、本当に有難うございました。

行き方も教えて頂き、途中迄わざわざ見送って下さったので本当に助かりました(;_;)

茶屋から少し歩くと写真の様な矢印の案内板が。

それまでは周りにあった民家も、少しずつ見えなくなって行きます。


どんどん歩き、田や小川を越えると山を登るコースに入ります。

正直ここが一番キツかったです(笑)

でも、有名な石畳の道もこのコースにあり、本当に美しい景色を堪能出来ます。

石畳の道を抜け暫く歩くと視界が開けて、自分がとても高い所迄来たと実感出来ます。

最初の写真左真ん中あたりの向こう側から歩いて来たのかな・・・?

辺りは蜜柑畑で、坂道からずっと蜜柑の香りに包まれていました(^^)

この辺りの蜜柑、有名なんだそうですよ。


そしてまた暫く歩くと野出峠です。山を二つ越した事になります。

目の前には有明海が見えて来ます。

その感動ったら!思わず『わぁ〜!!』と声が出てしまいました。

ここからはくだり道。(足は大分プルプルしてました・・・笑)

見える景色が変わり、街が見えて来ました。

何だか嬉しい様な残念な様な・・・複雑な気持ちでした。

ハイキングコースもいよいよ終盤。(足も限界 笑)


そして遂に前田家別邸に。

ここが画工が泊まったお宿。草枕の舞台です。

写真は那美さんと接近遭遇した浴場。

下に降りる事は出来ませんが、中を見学する事は出来ます。

詳しい事はこちらのサイトで紹介されています。

ハイキングコースの終点には、草枕交流館という所があり、こちらでは歴史資料の展示と草枕の観光案内施設です。

ここでもいろいろと詳しくお話を伺う事が出来、また資料にと欲しかった本も購入する事が出来て大満足でした。

交流館の皆様色々と有難うございました。


さて、もう足はプルプル。

そして汗だく・・・。

最後はやはり小天温泉に入りたい!ということでこちらの温泉へ。

目の前にみかん畑、有明海、島原半島が広がり素晴らしいロケーションでした。

少し熱めの温泉で気分スッキリ!

帰りはバスに乗って熊本駅へ。

ルートは全く違うのですが、あれだけ歩いたのにバスだと一時間弱で熊本駅に着いちゃうんですね(^^;)

そして電車で八代へ帰宅・・・。



当時とは変わった部分も多いでしょうけれど、

実際に歩き、風景を見て、においを嗅いで、音を聞いて・・・

小説の中を自分も同じ様に旅している様な感覚で、それは貴重な時間でした。


丁度都合よく(?)筋肉痛で動けないので、挿絵に集中出来ています(笑)

来月から熊日新聞にて始まる『草枕』、どうぞお楽しみに!


2 コメント

2015年

1月

22日

夏目漱石

昨日付の熊本日日新聞にてご紹介頂きましたので、私からも新しいお仕事をお知らせ致します。


来月より熊本日日新聞にて連載が始まります、夏目漱石の『草枕』の挿絵を担当させて頂く事になりました。

『草枕』は熊本県は玉名市の小天(おあま)温泉が舞台のモデルとなっております。

また、来年の2016年が没後100年と来熊120年、2017年は生誕150年の記念年だそうです。


日本を代表する文豪の挿絵なので緊張もありますが、私なりの感性で漱石の世界を描こうと思います。


暫くは小説とにらめっこになりそうですが(笑)、頑張ります。

4 コメント

2015年

1月

18日

お見送り

14日、義理の祖父 八代焼宗家十一代 上野才助 (あがの さいすけ) が永眠いたしました。

ご多忙中にもかかわらず故人のためにご会葬、ご焼香を賜りました皆様、誠にありがとうございました。

 

まだあまり実感が湧いていないのですが、『おじいちゃん』と呼べる人が居なくなってしまったのはとても淋しいです。

 

お別れの際、5年前に水彩で描いた祖父のスケッチを棺に入れさせてもらいました。

恥ずかしくて本人には見せておりませんでしたが、天国で見てくれたら嬉しいなと思います。

 


新しくお仕事や展示の話が決まった直後のことで、祖父に報告も出来ないままだったのが

とても残念ですが、これからは天国で私達の仕事を見て貰えたらなと思います。

 

おじいちゃん、いままで有難うございました。

4 コメント

2015年

1月

01日

2015

明けましておめでとうございます。

 

慌ただしくしているうちに、気付いたらもう新年!という感じでした。

昨年に引き続き、絵の具に土に、様々な素材に挑戦しながら

今年も制作をしたいと思います。

 

昨年は高校生以来の大作、そして熊本での初の公募にチャレンジしましたが、

今年は別の公募にも大作で応募してみたいと思っています。

他にも試してみたい事が沢山あります。

 

不器用だし失敗も多い私でどれだけ消化出来るか解りませんが、様々な経験をして

新しい作品へいかせたらと思います。


(大好きなイタリアルネサンスの勉強も続いております。

 学べば学ぶ程、行きたい所や見たいものが増えて行きます・・・!!( ´艸`)

 三度目のフィレンツェにも行けます様に・・・頑張ります!!!!!)

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

2 コメント

2014年

11月

26日

展示ご案内 【くまもと描く力展】

熊本に来て初めて挑戦した公募『描く力2014』の展示が

本日より熊本県立美術館分館にて開催中です。

 

私の作品は二部門で一点ずつ展示されています。

(上の画像はF100『肥後椿』とF50『肥後芍薬』の部分)

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。


描く力展


■ 11.26(水)〜12.7(日)※月曜休館


■ 熊本県立美術館分館


■ 火~金9:30~18:30(入館は18:00まで)

■ 土日祝9:30~17:15(入館は16:45まで)

■ 入場無料



どうぞ宜しくお願い致します。



4 コメント

2014年

10月

24日

第6回香梅アートアワード奨励賞受賞致しました

この度、熊本の老舗菓子メーカーお菓子の香梅様より

熊本の女性芸術家を顕彰する香梅アートアワードにて、

奨励賞を受賞致しました。

昨日その授賞式がありました。

大賞は箏曲教授の田島涼子先生。

息子さんで尺八奏者の田島永山先生と共に

素晴らしい演奏『春の海』をご披露くださいました。

(永山先生は藝大の音校をご卒業で、しばし大学の話でも盛り上がりました)

お菓子の香梅関係者皆様、

選考して頂きましたお菓子の香梅副島隆会長、

元熊本現代美術館館長・現女子美術大学教授南嶌宏先生、

美術評論家岡部あおみ先生、

表彰式関係者皆様に御礼を申し上げます。

この賞を励みに今後も一層制作に精進して参りたいと思います。

 

この賞の記念展としまして、お菓子の香梅のアートスペースを併設してる

四店舗にて巡回展を来年開催予定です。

田島先生と二人、音楽と絵画でどのような展示になるのか・・・

とてもワクワクします。

詳細はまた改めてご案内致します

家族も出席してくれました。

熊本にも、家族にも、少しでも恩返し出来る様

これからも頑張ります!!

2 コメント

2014年

9月

26日

大作挑戦中

クッション奪いの名人
クッション奪いの名人

久々に大作に挑戦中です。

100号と50号の二点同時です。

 

普段数号から大きくても15号くらい。。

100号だなんて、高校の卒業制作以来です。

50号でも部屋が大分狭いのに・・・

初めてベランダで下地等の制作をしました(涙)

 

大きい作品は大変ですがいろいろと勉強になります。

 

もうすぐ締切の公募展に出品予定です。

ギリギリまで粘って頑張ります。

 

写真は、制作中ちょっと離れた隙にクッションを奪いにくる下手人です。

4 コメント

2014年

8月

28日

塑像

久々更新です。

 

今回は塑像の写真です。

 

ワタクシ一応教員免許持っていまして、その更新の為に熊本市内の芸術大学で講習を受けて来ました。

彫刻や日本画、デザインなどなど。

3日間連続の計18時間、毎朝5時起きは流石にキツかったです。。

 

 

写真は塑像の課題。

高校の時に友人を作った以来ですので、17年?ぶり・・・。。。

(熊本の方は、もしかしたらこのモデルさんご存知の方も居るかも・・・。)

 

なんだか高校時代に戻った様な気持ちになりました。

 

 

 

4 コメント

2014年

7月

31日

来民渋うちわ

福猫
福猫

熊本伝統工芸品の来民渋うちわです。
無地を購入して、我が家の愛猫福さんを描きました。

 

 

昔ながらの落ち着いた風合いがとても好きです。

形も、勿論絵が描いてあるものも、様々な種類があります。

 

 

I painted my cat on Kumamoto prefectural traditional craft KUTAMI fan.

 

 

がぶり
がぶり

 

そして折角絵を描いたので、暑そうにしてる猫を扇いでみたら予想通りの結果に。 
ガブリ!!

歯形&穴頂きました。。。(T∀T)

完品一日保ちませんでしたが、この夏はガンガン使います☆

 

as expected he bites my fan...

I knew what will happen next...but I thought he want some cool air. 

I was wrong.

 

1 コメント

2014年

7月

28日

Renaissance

さくら
さくら

 

久々更新です。

 

ここ暫くは体調が優れなかった事もあり

絵を描くスピードが落ちに落ちていました。

そのことで焦りもありましたが

ずっと忙しくてなかなか時間の余裕がなかったので

体調の良い時は主に美術書を読んだり調べものをしたり・・・といった時間の過ごし方をしていました。

絵はスケッチやnana以外の作品を進めたり。

 

ここのところまたヨーロッパへ行きたいなぁと言う気持ちが強くなり

いつ行っても良い様にと自分なりに勉強をしています。

主にルネサンス期美術が好きなので、関係する美術書や書籍を読んでいます。

 

体調の事もあり気分にもムラが出て・・・

もともとあまり過去の作品を残さない私は

気に入らないとすぐに外して捨ててしまいます。

新しく描き直す事もあります。

 

今回の写真はそんな一点。

時期は桜でちょっとずれてますが・・・(^^;)

前回の作品から、顔のイメージをがらりと変えました。

 

描き直してぐっと好きになりました。

このnanaはもうすぐお江戸へ参ります。

詳細はまた後日・・・。

 

 

皆様も体調にはお気を付けください!

2 コメント

2014年

5月

25日

ふでばこ29號発売

ふでばこ29號イラスト
ふでばこ29號イラスト

告知が遅くなりましたが、イラストを描かせて頂いております

白鳳堂の季刊誌『ふでばこ』の29號が発売となりましたのでご案内致します。

 

今回の特集は『麩』です。

その歴史や製造方法、日本各地の麩や麩料理の紹介等々

知らなかった麩の魅力を存分に楽しめる一冊となっております(^^)

 

私は甲斐美都里さんのエッセイ、ここ掘れニャンニャンのコーナーでイラストを描かせて頂きました。

是非書店でお手に取ってご覧下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

因みに・・・今回のエッセイの内容は修理・修復について。

イラストで派手に割れている器は、夫の家に古くから伝わる雲鶴文様。絵の中ではありますが、(勝手に)派手に割っちゃってゴメンナサイ(笑)

 

2 コメント

2014年

5月

03日

肥後椿

肥後椿
肥後椿

GWも後半となりましたね。

私は昨年末からバタバタしていたのが一段落し、ホッとしている所です。

たまっていた雑用や、アトリエの掃除や道具の整理などをしつつ、新たな制作の準備中です。

展示の話も少しずつ決まり始めていますので、また詳細決定しましたらこちらでもご案内致します。

 

さて、少し前の話ですがご注文頂いていました作品を無事にお届けして来ました。

私が大好きな肥後六花のひとつ、肥後椿をモチーフにしています。

 

とてもとても喜んで頂き、私自身本当に嬉しかったです。

素敵な御縁に感謝です。

着物文様部分
着物文様部分

普段あまり制作途中の写真は載せないのですが、今回は着物の文様を描いている所をご紹介します。

 

この文様は蜀江錦といいまして、かつて中国の蜀(四川省)で作られた織物のことです。

日本には天平年間に伝わり、現在も法隆寺の遺品の中に見られます。

連続した八角形と四角形を組み合わせた形が文様の典型です。

 

因みに漢字が違いますが、同じ読みの椿もあります(^^)

 

 

この作品制作にあたり、何度か熊本城にスケッチ&写真撮影に行きました。

もう椿の時期は終わりましたが、これからは肥後花菖蒲が見頃を迎えます。

特に管理が厳しいと言われるこの肥後花菖蒲は一見の価値有りですよ♬

 

 

9 コメント

2014年

4月

14日

グッズお知らせ

熊本&八代マスキングテープ
熊本&八代マスキングテープ
こちら二点描かせて頂きました♬
こちら二点描かせて頂きました♬
Kokin' facebookページより
Kokin' facebookページより

ご案内が遅くなりましたが、私の住んでいる熊本県八代市の雑貨屋さん

『 KoKIN' 』さんで八代オリジナルマスキングテープが販売開始となりました。

第一弾の5種類のうち、二種類のイラストを描かせて頂きました。

 

ガメさんがのっている、モノクロ八代物語と

肥後六花のうちの三種、肥後山茶花、肥後菊、肥後椿です。

(上の写真手前の二種類です☆)

 

私も早速使っております♬

 

他の3種はなんとオーナーTさんのデザイン!

『 KoKIN' 』さんのみでしか手に入らないものですよ(^^)

皆様普段使いは勿論、八代&熊本土産に如何ですか??

 

他にも沢山素敵な雑貨がありますし

このほどカフェスペースもオープンしました♬

 

 

 KoKIN'

〒866-0883

熊本県八代市松江町598-3

0965-33-1926

 

KoKIN' facebook ページ

 

 

 

  宜しくお願いします(^0^)ノ

2 コメント

2014年

3月

31日

展示お知らせ

こちら熊本では桜が早くも散り始めました。

結局今年もお花見出来ぬまま・・・制作でバタバタしてましたorz

そんなこんなで久々の更新です。

 

今回はグループ展のご案内です。

明日1日より始まります、新宿伊勢丹での展示に参加させて頂きます。

近作一点、新作二点を出品致します。

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

〜C-DEPOT NATIVE〜 
J ARTの今 展

会期 2014年4月1日(火) - 8日(火)
時間 10:30 - 20:00 最終日16:30終了
会場 伊勢丹新宿店 本館5階 

   アートギャラリー / ウィンドウコーナー

アート=多様性」を理念に掲げるアーティスト集団C-DEPOT(シーデポ)が、「Native(ネイティブ)」をキーワードに、ルーツとしての日本に焦点を当てた作品を発表いたします。41名のアーティストが描き出すそれぞれの「今」をお楽しみください。

[参加アーティスト]
青山健一 井澤由花子 伊奈章之 稲田貴志 内田有
ウチダリナ 煙石紘子 大石麻央 大西高志 小川剛
斧原由季 金丸遥 金丸悠児 かなやまひろき 上脇田直
小松冴果 桜井美奈子 佐々木睦 佐藤学 julia M
末宗美香子 杉山智佳子 須田真由美 建部あき子 堤岳
豊澤美紗 ないとうようこ 平原真 藤田絵夢 藤田朋一
BlockingWood 細井世思子 ホリモトコウジ 真壁友 茂木あすか 
門田奈々 安岡亜蘭 八田大輔 山本理子 吉田有希 Riyo


[アーティストトーク]
参加アーティストによるアーティストトークを開催いたします。
日時 4月5日(土) / 6日(日) 各日1時30分〜2時

[ワークショップ]
会場内にて平原真によるアート・ワークショップを体験できます。お気軽にご参加ください。
※予約不要

[ライブアート]
会期中、julia M によるライブアートを開催いたします。
日時 4月2日(水) / 5日(土) / 6日(日) 各日2時〜4時

6 コメント

2014年

2月

10日

グループ展お知らせ

グループ展のお知らせです。

私は新作二点を発表致します。

 

====================================

 

ART FAIR C-DEPOT  -Shapes of HEART-

 

会期 2014年2月11日(火) - 16日(日)

会場 西武渋谷店 B館8階 

   特設会場・美術画廊・アートショップ・オルタナティブスペース

時間 月〜土 10:00〜21:00 日祝 10:00〜20:00

   11日(火・祝)は21時まで)

 

西武渋谷店HP案内

 

 

====================================

 

 

大変申し訳ありませんが、諸事情ございまして私の作品は初日の明日は午後からですと確実に作品をご覧頂けると思います。。

何卒宜しくお願い致します。

 

4 コメント

2014年

1月

24日

バタバタ上京

現在開催中の展示初日に合わせ、バタバタでしたが久々夫と上京でした

なにしろ時間がないので、あちこち猛スピードで駆け抜けましたが

久しぶりに展示も良いものを沢山見る事が出来、

そして久しぶりにお会い出来た方も沢山居て・・・とても嬉しい時間でした。

 

話は展示に戻りますが、初日の昨日は関係者パーティーと授賞式がありました。

先程担当者の方から画像と共に連絡がありまして、

今回の作品、新人賞を頂きました。

 

先程熊本に戻りましたが、まだまだ制作せねばならない作品が待っています。

これを励みにまた新たに制作に取り組んで行きます。

関係者の皆様、そして色々支えてくれた家族に感謝です。

そしてお声掛けくださったSサン、本当に有難うございました!

 

 

私の作品は13番の部屋、入り口からは見えないのですが

入ってすぐ右手の壁(内側)にあります。

 

展示は来月3日までです。

展示詳細は前回のブログをご覧下さいませ。

皆様のご来場をお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

4 コメント

2014年

1月

17日

展示お知らせ

静かな夜
静かな夜

昨年末から色んな事が一気に動き出し、久々に酷い生活サイクルで制作しておりますが皆様お元気でしょうか。

さて、今年一番最初の展示のご案内です。

 

 

===================================================

 

Heart Art in TOKYO 2014 〜第17回エイズチャリティー美術展〜

 

 

  • 開催会期:2014年1月23日(木)〜2月3日(月) ※1月28日(火)休館
  • 開催会場:国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)
  • 開催時間:10h〜18h (最終日13hまで)
  • 主  催:一般社団法人 Heart Art Communication
  • 後援(予定):厚生労働省、文化庁、公益財団法人エイズ予防財団

         社団法人東京都医師会

 

===================================================

 

 

作品ジャンルは洋画、日本画、書、工芸等様々で、出品点数約500点だそうです。

私は新作一点を出品しております。

 

化粧前
化粧前

今回の作品は新作ですが、昔描いた作品と同じテーマで描いています。

昔の作品も好きなのですが、今回の作品もとても気に入っています。
 
話は変わりますが、絵についてよく聞かれる事の一つが化粧です。
化粧は一番最後です。
化粧で絵のnanaたちは随分印象が変わります。
最後の仕上げの様な気持ちで、一番最後に命を吹き込むつもりで彩色します。
 
今回はその化粧前もご紹介します。
(↑上の画像参照)
 
 
化粧後
化粧後

こちらが背景や周りの花等も描き終え、最後に化粧をした作品写真です。

その都度どんなイメージで描くか、どんな化粧を施すかを考えます。

ひとりひとりの女性のイメージに合わせて描くので、最後は作品の女性と会話しながら描いています。(傍から見るとアブナイ人ですが・・・笑)

 

滅多にありませんが、イメージと化粧が違う!と思えば最初から描き直しです(^^;)

そうならない様に、かなり緊張の時間です。

 

 

昔も書いた事がある話ですが。。

私の出身県はとても雪の多い所です。昔真夜中に、ぼた雪が美しくて外に出て眺めていたことがあります。

誰も居ない静かな中、一人空を眺めて雪が降って来る様を見つめました。

流石に絵の様には寝そべっていませんが、暗い空から次々に白い雪が湧いて出てくる様な感じで降って来るのが面白く、普段から見ているものなのに何故かその時はまるで違うものの様に感じました。

 

 

今回は昔の絵から更に発展させて描いた作品となります。

特別な想いのある絵ですので、ご覧頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

 

 

4 コメント

2013年

12月

30日

白百合

白百合/SM
白百合/SM

早いものでもう2013年も終わりますね。

すっかりご無沙汰してしまいましたが、今年最後のブログ更新です。

 

色々な事が一気に12月になってから動き始め、

慌ただしく過ごしていましたら、、もう30日。。。

 

そんな中先日、今年に入ってから注文を受けていた作品を(ようやく)納品。

百合好きなお母様の退職祝として、依頼を受けた作品です。

注文主のSさんのお母様想いな所や、また自分の絵を贈りたいというお気持ちにとても嬉しく思いました。

御二人とも非常に喜んでくださり、嬉しい&ホッとしている所です。

 

Sさん、素敵なお仕事をさせて頂きまして有難うございました!

 

 

 

そして嬉しい事にこのSさんにお声掛け頂き、1月下旬に東京での展示に参加させて頂く運びとなりました。

私自身初めての場所で、かなりドキドキワクワクしながら、現在制作中です。

またこちらの展示は改めて、来月ご案内致します。

 

DMの数に限りがある関係で、メインはこちらとfacebookでのご案内となりますがご了承くださいませ。

 

 

 

最後に、今年も展示や作品を通して多くの御縁がありました。

ひとつひとつが自分にとってかけがえのないものとなっています。

この御縁を大切にしながら、新しい年も制作に励んで参ります。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

それでは良い年末年始をお過ごし下さいませ☆

2 コメント

2013年

11月

27日

ふでばこ28號発売です

告知が遅くなりましたが、いつもお世話になっております白鳳堂さんの季刊誌『ふでばこ28號』が、25日に発売となりました。

私も甲斐美都里さんのエッセイ「ここ掘れニャンニャン」というコーナーでイラストを描かせて頂いております。

今回は骨董と甲斐さんの今は亡き愛猫(甲斐さん曰く『宝猫』)ジークくんのお話。

書店で見かけた際には是非お手に取ってご覧下さい。

 

尚、ふでばこはインターネットからも注文可能です。

こちらからどうぞ☆

 

Quarterly magazine  Fudebako  was released on the 25th.

My illustration  appeared in 143 page.

Please check it out !!

0 コメント

2013年

11月

27日

展示終了しました -(陶展+私の作品)-

窓-月ノ輪-/window - Tsukinowa Camellia-
窓-月ノ輪-/window - Tsukinowa Camellia-

九州三大祭の妙見祭に合わせ22日より四日間、夫の家の展示

「八代焼宗家上野(あがの)窯 陶展」が地元八代で開催されておりました。

 

こちらでのご案内が出来ぬままでしたが、25日に無事終了いたしました。

最終日の閉場間際まで、たくさんの皆様にお越しいただきました。
ご高覧いただきました皆様、メディア各位、本当に有難うございました。

 

陶展でしたがちゃっかり私の作品も置かせて貰い、有難い事に数名のお嫁入りが決まりました。

多くのお客様とお話出来、貴重な四日間でした。

 

西王母
西王母

話は少し戻りますが、今月16日に演能会に行って来ました。

人生初の能と狂言です。

お能は櫻間右陣氏の『西王母』、狂言が野村万禄氏の『隠狸』。

 

この能の『西王母』が、妙見祭の見所のひとつの笠鉾にもあるのです。

(下の最初の写真です☆)

 

この西王母の笠鉾が偶然にもギャラリー傍に展示してあり、間近で見る事が出来て嬉しかったです。

 

陶展はこの妙見祭(と御夜)に合わせて展示しましたので、祭も見る事が出来て感動でした。

この妙見祭、国指定重要無形民俗文化財なのです♬

 

以下、facebookの妙見祭ページより抜粋

 

毎年11月23日に行われる神幸行列では、獅子舞や笠鉾、亀蛇、花奴、木馬、飾り馬など、江戸時代から受け継がれてきた伝統ある出し物が数多く参列し、絢爛豪華な時代絵巻として観るものを魅了します。

長年にわたる貴重な伝統文化の保存と継承が評価され、平成23年3月9日に「八代妙見祭の神幸行事」の名称で国重要無形民俗文化財の指定を受けました。
また、出し物のうち、神輿1基、笠鉾9基が熊本県重要民俗文化財にも指定されています。

忙しいと外に出るのも億劫になってしまい、恥ずかしながらここ何年も妙見祭は行っていませんでした。

しかし、改めてこの祭の素晴らしさに触れ、もっと積極的に外に出て刺激を受けねば・・・と反省(-_-)

 

とはいえ暫く制作出来ない日が続いておりました。

沢山の刺激も頂いた事ですし

嬉しい事に注文も頂いているので、引き続き制作に励んで参ります!

2 コメント

2013年

10月

01日

空想美術大賞展が始まりました

肥後六花/P8
肥後六花/P8

いよいよ本日より始まりました公募、

『空想美術大賞展』ですが、本日受賞者が決定した様です(^^)

 

私は残念ながら賞には届きませんでしたが、

入選者と受賞者の作品がサイトで全て見られる様ですので

是非ご覧下さいませ。

 

全作品はこちらから

 

 

東京展は10日までです。

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

======================================================

 

-空想美術大賞展-

 

東京展 

 
2013年10月 1日( 火 )~ 10日( 木 )
伊藤忠青山アートスクエア
東京都港区北青山2丁目3-1シー アイプラザ地下1階
電話 03-5772-2913

 

開場時間:11時〜19時

 

======================================================

 

 

 

2 コメント

2013年

9月

25日

展示案内 - 空想美術大賞展 -

二人展のあと、すっかりご無沙汰しておりました。

朝晩大分涼しくなり、秋の気配を感じる様になりましたね。

(熊本は一昨日気温35度もあり、温度差にグッタリしますが。。)

 

さて、二人展の後完成させました新作を、来月1日より始まります公募展に出品致しました。

東京と京都にて、入選者96名の展示となります。

作品は入札制で購入も可能だそうです。

入場無料ですので、会期中近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

詳細はこちらから

 

こちらは入選者氏名も公表されております。

(↑偶然高校の同級生の名前を見付けてビックリ&嬉しい気持ちになっております・・・(^^))

 

======================================================

 

-空想美術大賞展-

 

東京展 : 
2013年10月 1日( 火 )~ 10日( 木 )
伊藤忠青山アートスクエア
東京都港区北青山2丁目3-1シー アイプラザ地下1階
電話 03-5772-2913

京都展 : 
2013年10月14日( 月 )~ 26日( 土 )
蔵丘洞画廊
京都市中京区御池通寺町東入( 本能寺文化会館1階 )
電話 075-255-2232

 

開場時間:11時〜19時

 

======================================================

 

実は現在のnanaを描くというスタイルになってから、初めての公募出品です。

お声掛け頂き挑戦させて頂く事となりました。

 

今回は肥後六花のうちのひとつ、肥後椿とnanaの8号の作品です。

画像はまだご紹介出来ませんが、

私にとって様々な想いの詰まった一点となりました。

 

是非ご高覧下さいませ。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

2 コメント

2013年

8月

28日

二人展終了致しました

 

一昨日無事に上野浩平・門田奈々 二人展が終了致しました。
お忙しい中、そしてお足元の悪い中
ご来場頂きました皆様、誠に有難うございました。

 

またお花を贈って下さった皆様
差入れを持って来て下さった皆様
お気遣い頂きまして誠に有難うございました。

 


普段こもりきりで制作している二人ですので
接客等至らない部分も多かったかとは思いますが
今回の様な大規模な展示で、多くの方と御縁を頂き
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

普段なかなか熊本での展示が出来ませんので

こういう活動をしている二人が熊本にいるという事を知って頂く良い機会になったかと思います。

 


今回ラジオ、新聞、テレビ二社とメディアにも多く取り上げて頂き

お蔭様で多くのお客様にお越し頂きました。

 

取材でお世話になりました関係者皆様、
FBでのシェアや宣伝をしてくださった皆様、
twitterでのRTをして下さった皆様

そして展示関係者の皆様
誠に有難うございました。


今回の展示を励みに、また新たな制作に取り組んで参りますので
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

 

上野 浩平 門田 奈々

 

肥後花菖蒲:F15
肥後花菖蒲:F15

 

一息つきたい所ですが、締切間近な作品が私を待っております(^^;)

皆様に頂いたパワーを元に

まだまだ走り続けたいと思います!!

 

 

 

最後に。

今回私の親友が愛知県から忙しい中駆けつけてくれました。

3歳になる息子を連れて、しかも日帰りで・・・。

 

彼女は私が最初に東京で個展をした際もわざわざ上京して来てくれました。

彼女の気持ちが本当に嬉しくて嬉しくて、涙が出ました。

 

M子、本当に有難う!!!

また岐阜で会いましょう!!!

4 コメント

2013年

8月

08日

展示案内 - 上野浩平 門田奈々 二人展 -

 

21日から始まります二人展のご案内です。

 

===============================

===============================

 

 上野浩平 門田奈々 二人展

 

 

■ 会期 2013年 8月21日(水)〜26日(月)

■ 会場 鶴屋本館8階美術ギャラリー ※最終日は午後5時閉場

 

鶴屋百貨店

 

〒860 - 8586

熊本県熊本市中央区手取本町6番1号

 

美術ギャラリー直通番号

096 - 327 - 3664

 

===============================

===============================

 

今回初の夫婦での展示です。

焼物と絵画の作品をお楽しみ頂けたらと思います。

暑い毎日ではありますが、是非ご高覧下さいませ。

 

宜しくお願い致します。

 

announcement of my next exhibition


This time is me and my husband's two person show.

Please enjoy my husband's ceramic art works and my paintings.


exhibition place :Tsuruya department store. 8F ART gallery.

exhibition period :8/21〜8/26
Tsuruya website

 
6 コメント

2013年

7月

30日

一色一本:肥後花菖蒲

肥後花菖蒲
肥後花菖蒲

一色一本シリーズ、あねもねと朝顔に続き、肥後花菖蒲です。

来月の熊本での展示に出品予定ですが

肥後花菖蒲、花菖蒲の作品は今回結構多いです。

 

種類が豊富で、見ていると描きたくなりますし

描いているととても楽しい花です。

(一番はやはり椿ですが♬)

 

ロジータ・ド・ガネイ伯爵夫人の肖像
ロジータ・ド・ガネイ伯爵夫人の肖像

先日、久々長崎に行ってきました。初・高速バスで、日帰りです(笑)

長崎歴史文化博物館と、長崎県美術館が目当てでした。

 

博物館では大好きな国芳の展示を見て、美術館ではA・ロペス展を見てきました。

往復で8時間以上かかりましたが、、凄く充実した一日でした。

 

そして昨日は納品ついでに熊本県立美術館で開催中の藤田嗣治の展示を見てきました。

正直そこまで期待していなかったのですが、初期の作品から円熟期の作品まで多く展示してあり、また個人コレクションやなかなか行くのが難しい場所の美術館所蔵の作品も多く、普段お目にかかれない作品を沢山見る事が出来、大満足でした。

納品前2時間以上時間を取っていたのですが、時間が足りなかったです。

会期中もう一度行ければと思います(>_<)

 

上の画像は今回出展している作品のひとつ、

『ロジータ・ド・ガネイ伯爵夫人の肖像』です。

かなり好きな一枚です。

写真だとちょっと褪せて見えるのですが、実際はもっっっっっと綺麗です。

(残念ながら図録の写真も同じく、実物の色味と違いました)

これは是非間近でご覧頂きたい一枚です。

 

この一週間で素晴らしい展示を沢山見れて刺激を受けたので

また制作に励みます。

いよいよ熊本での二人展、一ヶ月を切りました。

公募用の作品も同時進行でやりつつ、残りの期間、走りきります!

5 コメント

2013年

7月

16日

もみじ

もみじ / S1
もみじ / S1

梅雨が明け、毎日暑い日が続いておりますね。

こちら熊本では、梅雨明けと同時に毎日蝉が元気よく鳴いています。

皆様如何お過ごしでしょうか。

 

7日まで開催しておりましたグループ展は、お蔭様で無事に終了致しました。

お越し下さった皆様、誠に有難うございました。

 

 

現在は来月下旬にあります二人展の制作に没頭してます(^^)

画像は新作の『もみじ』(仮)です。

秋を先取りの作品です(^^)

(とはいえ、年によっては11月頭くらい迄暑い熊本・・・。秋を感じられるのはまだまだ先ですね・・・汗)

 

 

展示の詳細は、会期近くになりましたらまた改めてアナウンス致します。

 

 

皆様熱中症には気を付けてくださいね(>_<)ノ

 

2 コメント

2013年

6月

26日

写真撮影

今日は夏の二人展のDMに使う作品の撮影でした。

いつもお世話になっております、フォトグラファーAさん。

素晴らしい出来に二人とも感激。

以前からお世話になっていた事もあり、Aさんは二人の作品もご存知。

色々細かい注文も対応して下さいましたm(_ _)m

 

 

そしてDMに載せる文章に

坂本善三美術館名誉館長でご自身も作家の坂本寧先生が

寄稿依頼を快く引き受けて下さいました。

 

諸々締切が重なっており、慌ただしい毎日ですが

少しずつ決まって、形になり、進んで行くと

嬉しい気持ちと共に「より気を引き締めねば」という気になります。

 

まだまだバタバタしますが、なんとか乗り切りたいと思います!

Aさん、坂本先生、本当に有難うございました!

 

 

 

銀座かわうそ画廊オープニング記念山本冬彦のまなざし展

も来月7日まで開催ですので

皆様近くにお越しの際は是非是非お立ち寄りくださいませ。

 

お蔭様で多くのお客様にお越し頂いている様です。

直接ご挨拶出来ず申し訳ありません・・・。

そしてDMの作品は嫁入りが決まり、現在外されているとのことでした。

楽しみにされていた方、申し訳ありませんが、

追加で送りました作品の方も楽しんで頂けますと幸いです。

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

2 コメント

2013年

6月

19日

展示案内- 山本冬彦のまなざし展 -

肥後花菖蒲 / P6
肥後花菖蒲 / P6

 

暑い日が続いていますね。

熊本では連日気温30度超えでうだる様な暑さです。。

 

さて、本日はグループ展のご案内です。

 

今週土曜日に銀座にかわうそ画廊がオープン致します。

そのオープン記念展に参加させて頂く事となりました。

本展はアートソムリエ山本冬彦氏が選ぶ22名の作家の展示です。

 

私は3点出品しております。

近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

宜しくお願い致します。

 

 

=======================

 

銀座かわうそ画廊 オープン記念展

山本冬彦のまなざし 展

 

2013. 6. 22(土)〜 7. 7(日)

 

12 h 〜 19 h

 

会期中無休

 

銀座かわうそ画廊

〒104-0061

東京都中央区銀座1-9-8

奥野ビル512

 

tel : 070-5548-8774

 

6.21 プレオープン17h〜21h

6.22 オープニングパーティー 17h〜

7.7   クロージング七夕会 17h〜

 

=======================

 

今回出品予定の一点、『肥後花菖蒲』は

先日スケッチしに行ったのでどうしても出したかった作品です。

時期は少しずれてしまいましたけれど・・・

ご高覧頂ければ幸いです。

 

10 コメント

2013年

6月

02日

朝顔

アネモネに続き、一色一本の作品。朝顔です。

 

肥後花菖蒲を描きに出掛けましたが、

この菖蒲が終われば、次は肥後朝顔の時期になります。

今からとても楽しみです。

(※今回描いた朝顔は肥後朝顔ではありません。)

 

 

季節毎に花を楽しみ、制作に消化出来るのは幸せだなと感じます。

正直高校生の時は、デッサンが上手くなる事ばかり考えて

花の美しさに眼を向けていなかったように思います。

(そんな余裕がなかったのですね・・・^^; )

 

 

美術品を見るのも素晴らしい事ですが、自然を観察するのもとても大事ですね。

楽しみながら描けたらと思います。

 

2 コメント

2013年

6月

02日

花菖蒲スケッチ

先月末と本日と、菖蒲を見に行ってきました。

先月行った場所は熊本県は玉名というところです。

ここでは高瀬裏川周辺に花菖蒲66,000本が見事に咲き誇ります。

毎年この時期になると菖蒲祭が開催され、私達の眼を楽しませてくれます。

 

しかし玉名は少し遠く・・・今回初めて行ってきました(^^)

まだまだ楽しめる様ですので、近くにお越しの際は是非☆

玉名の花菖蒲祭はこちらから♬

夜はライトアップもあるそうですよ☆

 

 

そして本日行って来たのは八代市にある松濱軒。

こちらでは肥後花菖蒲が楽しめます。

 

実は肥後六花の中でも一番管理が厳しいのが花菖蒲なんです。

門外不出で花苗はすべて満月会という保存会の所蔵です。

妻子といえど会員以外への譲渡禁止。

そして退会するときは全て会に返却しなければなりません。

万一盗難に遭ったときは品種名を届けるそうです。

 

今日行った松濱軒は唯一、肥後花菖蒲の地植えを許された場所です。

偶然本日は茶会が催されていました。

 

(写真は上段が玉名、下段が八代です)

久々にスケッチしてきました。

写真も撮りますが、やはり一番は観察する事です。

スケッチ一部をご紹介☆

 

熊本城にも肥後六花のスケッチはしに行きますが、八代の花菖蒲はこの時期だけ。

今年は二カ所で菖蒲を楽しむ事が出来、とても嬉しかったです。

 

次の作品に向けて、良い時間を過ごす事が出来ました。

2 コメント

2013年

5月

25日

ふでばこ27號本日発売

" さとう " 猫當字
" さとう " 猫當字

いつもイラストでお世話になっております白鳳堂さんの季刊誌『ふでばこ27號』が本日発売となりました。

 

今回のテーマは『さとう』。

私は甲斐美都里さんの『ここ掘れニャンニャン』というコーナーでイラストを描かせて頂きました。

 

以下HPのCONTENTSより一部抜粋

 

============================================================

 

■特集「砂糖」
今は日常生活にあふれ、欲しいだけ買える砂糖も、かつては「薬種」として王侯貴族だけが口にできる貴重品であり、その争奪で世界地図が塗り替えられるほどでした。

本誌では、その歴史をはじめ、原料(サトウキビ、テンサイ)から砂糖になるまでのルポ、数々の調理特性や気になる健康との関係を総128頁にわたってお届けします。

巻頭の40頁は、シュガーロードの異名をもつ、江戸時代の長崎街道沿いに残る南蛮菓子と砂糖文化のお話です。

 

============================================================

 

 

今回のイラストは猫の當字で『さとう』です。

大好きな歌川国芳へのhommageということで(笑)

 

砂糖が欠かせないお菓子。

そんなお菓子と猫を合わせてみました(^^)

 

 

話は少し逸れますが、今回の特集で編集Yさんは勿論長崎を中心に取材でまわられましたが、文章を書かれた甲斐さんも、そして私も長崎にほぼ同時期に行ってたのです。

面白い偶然でした。

私は美術館が目的だったのですがイラスト仕事の後だった為か、いつもより砂糖の歴史を意識して街を歩き、とても楽しかったです(勿論福砂屋本店には行きました 笑)。

 

当たり前の様に日常使っている砂糖ですが、改めてその成り立ちに触れてみては如何でしょうか(^^)

 

 

2 コメント

2013年

5月

20日

アネモネ

新作『アネモネ』です。

一色の濃淡で描いています。

使った筆も一本。

(イラスト仕事でもお世話になっております白鳳堂さんの筆です♬)

 

夏の展示では和額に入れた作品も何点か出品予定です。

いつもと少し雰囲気の違うnanaを楽しんで頂けたら・・・と思います。

 

 

 

因みに・・・

アネモネの花言葉

はかない恋・清純無垢・辛抱・待望・期待・可能性・固い誓い
(赤)「君を愛す」
(白)「真実」「真心」
(紫)「あなたを信じて待つ」

だそうです。

他にも幾つかありましたが、結構多いのですね(笑)

 

 

 

2 コメント

2013年

5月

06日

次にむけて・・・

lunana
lunana

先月まで開催しておりました

六本木RANDYと、四季彩舎のBONSAI de ARTの

グループ展は終了致しました。

ご来場下さいました皆様、誠に有難うございました。

 

お蔭様で新しい展示のお話も頂き

つぎに向けて様々なnanaたちのイメージをクロッキー帳に描いている所です。

詳細解り次第、またこちらでもご案内致しますね(^^)

 

 

上の作品は、夏に熊本で開催予定の二人展(夫婦展)にて出品予定のnana。

夏には久々に透明水彩作品も出品予定です。

こちらも詳細はまた改めてご案内致します♬

 

 

 

lourdes
lourdes

上の画像を見て『あ!知ってる』という方も多いのではないでしょうか。

そうです、lourdesのマッサージクッションです。

最近はCMでもおなじみですね(^^)

ついに・・・我が家にもお迎え致しました(>_<)

 

肩凝りが酷い私は、凝りから片頭痛に移行する事が多く、病院に通い片頭痛専用のお薬も服用する程・・・。

ここのところ片頭痛が頻繁だったのもあり、買って早速、制作の合間に肩や腰をほぐして貰っています。

 

まだまだ気温の変化がありますので、皆様もどうぞお身体ご自愛くださいませ。

6 コメント

2013年

4月

19日

展示案内-BONSAI de ART-

窓 - 月ノ輪 -
窓 - 月ノ輪 -

グループ展のご案内です。

 

来週22日(月)より、グループ展に参加させて頂きます。

近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

 

私は小作品2点を出品しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

四季彩舎HPより

『自然の風景を、植木鉢の中に切り取って作り出す盆栽。
 近年は海外でも注目を集めています。
 四季彩舎では大宮にある老舗盆栽店清香園に協力頂き、

 東京アートアンティークのイベント期間中、盆栽と絵画作品の

 コラボ展を開催します。』

 

===================================================

 

BONSAI de ART @ 四季彩舎

 

参加作家


大竹美佳 

大塚浩平 

金丸悠児 

門田奈々 

細井世思子 

安岡亜蘭 

山村龍太郎毅望

 

特別展示
梅原龍三郎 ミズテツオ

 

2013年4月22日(月)―28日(日)
11h 00 - 18h 30(会期中無休)

 

ADDRESS 
〒104-0031 東京都中央区京橋2-11-9 西堀11番地ビル2F

TEL
03-3535-2131

===================================================

こんな感じに飾って頂いてます
こんな感じに飾って頂いてます

四季彩舎のIさんから飾り付けの写真を送って頂きました。

こんな風に、盆栽とのコラボも面白いですよね。

 

どうぞこの機会にご覧下さいませ。

 

6 コメント

2013年

4月

08日

ラジオ番組ご紹介と展示巡り

 

 

先ず最初にラジオ番組のご紹介です。

お世話になっておりますアートソムリエの山本冬彦氏が4日連続でラジオに出演されるとのことで、ご案内致します。

山本氏の出演する「ないとエッセー」は午後11時45分~0時の間とのことです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4月8日(月) アンカー:森田美由紀 
 ※午後11時台 午後11時20分からの放送です。 


... 〔日本列島くらしのたより〕
   長崎県長崎市 黒田雄彦 
 〔ないとエッセー〕
マイ・アートの愉しみ(1)
アート・ソムリエ 山本冬彦

 

ラジオ深夜便HP

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

山本冬彦氏 ご紹介

 

山本氏は約30年にわたり、銀座・京橋を中心に多くの画廊巡りを続けていらっしゃるサラリーマンコレクターです。

現存する若手作家を中心に集めた作品は1600点を超えるのだそうです。

自らを「アートソムリエ」と称し、アート普及のための活動を行なっていらっしゃいます。

2009年8月には、画廊めぐりの入門書として「週末はギャラリーめぐり」(ちくま新書)を発行されています。

また2010年1月には、佐藤美術館で自身のコレクション展を開催されました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

山本氏は自身のブログやfacebook等で様々なアート情報を発信されています。

それ以外にも、アート業界の問題提議やアーティストの現状・今後についての課題など、考えずにはいられない話も沢山書かれています(本にも詳しく書かれています)。

ですが敷居の高く感じられるアート作品をより身近に感じ、楽しむ為のヒントやきっかけになるのではないでしょうか。

私も楽しみです♬

 

      NHKラジオ第一

きものビューティー展(HPより)
きものビューティー展(HPより)

先週の土日は久々福岡と長崎に行ってきました。

 

福岡で見た展示は福岡市博物館で開催されていた

『きものビューティー展』です。

 

江戸時代中期から昭和時代初期までの着物の展示です。

またアメリカ・ボストン美術館が所蔵する、ビゲローのコレクションからも特別出品されていました。

入れ替えがあったそうなので、全ては見る事が出来ませんでしたが・・・

とにかくどれも素晴らしいものばかりで感動でした。

 

着物の種類もですが、時代毎にその表現方法や色味に特徴があり

とても勉強になりました。

今後の参考になります。

 

昨日迄の展示でした。

先月下旬にこの展示の事を知ったのですが、ギリギリ間に合って本当に良かったです・・・(>_<)

 

今回初めて福岡市博物館に行きましたが、ものすごく広くてビックリしました。

また機会があれば行きたいです(^^)

福岡市博物館のHPはこちらから

クリムト
クリムト

翌日は長崎県美術館へ。

クリムト生誕150周年記念の展示を見てきました。

 

日本の公立美術館に収蔵されたクリムト作品の第一号である《人生は戦いなり(黄金の騎士)》がメインの作品です(愛知県美術館所蔵)。

初期の作品も充実していましたし、ウィーン工房のジュエリーが素晴らしかったです。

個人的にはメインよりも『アッター湖畔』が見れた事が嬉しかったです(^^)

(TVで紹介されてからずっと見たかったので・・・)

 

こちらも昨日まででした。

見に行けて本当に良かったです・・・。

 

長崎県美術館のHPはこちらから。

和ガラスのきらめき展(HPより)
和ガラスのきらめき展(HPより)

続いて向かったのは長崎歴史文化博物館。

こちらでは土曜日より

『和ガラスのきらめき びいどろの光・ギヤマンの粋』展が始まりました。

 

こちらも初めて行きましたが、とても綺麗な博物館で展示も見易かったです。

和ガラスをこれだけの数一度に見る機会というのはなかなかありません。。

形も色もとても美しく惹かれます・・・。

日本独特の美を堪能出来ました。

 

話は少し逸れますが、私今回の展示で初めて『びいどろ』と『ぎやまん』の違いを知りました。

ご存知の方もいるかと思いますが、ご紹介。

 

『びいどろ』はポルトガルのvidro(ヴィードロ)に由来する、ガラスを指す言葉から来ているそうです。

『ぎやまん』は、ポルトガル語のdiamante(デイアマント)に由来し、輸入のヨーロッパ製ガラスをさすものだったそうです。

文化・文政期以降、日本製であってもグラヴュールが施されたものや、上質の和製ガラスも「和製ぎやまん」と呼ばれたのだそうです。

 

こちらは来月末までやっていますので、是非ご覧になっては如何でしょうか。

 

久々の美術館巡り、良い刺激になりました。

また制作に励みます!

2 コメント

2013年

4月

01日

新年度

動物園の帰り道    /F100
動物園の帰り道 /F100

久々のブログ更新です。

新年度ですね。

今日から新しい環境になる方も多いのではないでしょうか。

 

私はといいますと・・・ゆっくりお花見に行けないまま

相変わらず制作に追われております。。

そんな中ですが、今年度どう過ごすか、という事を色々考えておりました。

 

私は今年度の目標として展示に積極的に参加したいなぁと思っています。

(あくまでも遅い私の制作スピードで無理の無い範囲でですが)

嬉しい事にお声掛け頂き、既に10月までは展示が決まっています。

色々と挑戦して行きたいと思います。

 

 

 

さて、先月少しだけですが、実家に戻りました。

懐かしい作品の写真を撮ってきました。(上の写真)

これ、高校生の時の作品です。

 

卒業制作の作品で、タイトルは『動物園の帰り道』。

動物園の帰り、動物図鑑を見て今日の余韻に浸っていた男の子は

周りの女性が皆毛皮に身を包んでいる事に気付き、不快感を露にします。

僕の大好きな動物にひどいことするな!

って思っている様な、動物愛護・毛皮反対のメッセージを込めた作品です。

 

岐阜の美術科のある高校でしたので、3年生になると卒業制作展があります。

初めての100号の大きさに驚き、悪戦苦闘しながら制作しました。

今見て色々恥ずかしい部分が沢山あるのですが・・・

それ以上にあの時の記憶が鮮明に蘇り、『もっと頑張らなきゃな、あの時みたいに我武者らになって。』なんて思ったりもします。

 

沢山の仲間や、私達にその時間の大半を割いて指導して下さった先生方。

毎朝5時起きで帰りは10時過ぎというハードな生活を支えてくれた家族。

泣いたり笑ったり・・・

沢山の愛情に囲まれて制作に熱中出来たあの高校時代。

あの熱意と周りへの感謝の気持ちは忘れちゃいかん、と改めてこの絵を見て思いました。

 

 

今月下旬には東京にてグループ展に参加予定です。

詳細はまたお知らせ致します。

cafe RANDYでの展示も引き続き今月末まで開催しておりますので

皆様近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

4 コメント